fc2ブログ
  • 皆様本年もよろしくお願いします。新年早々シューツリーのカスタムに手をつけてます^^;さて新年早々業務連絡ですみません。どんぐり様投稿いただきありがとうございました。大変申し訳ないのですが、投稿フォームの容量制限により画像が弾かれてしまったようです。大変お手数ですが、縮小して送っていただくか、投稿フォームにてメールアドレスをご連絡下さい。他すでにご投稿頂いている方もありがとうございます。なるべく早く記... 続きを読む
  • *************************frame:フルアルミ車体番号:XR*****【 カスタム内容 】:・クロモリフォーク・シマノSTX-RC 7速・サンツアーXR350 クランク・シマノSTXラピッドファイヤー・シマノALIVIOカンチレバー・サドル Foglia C84-16に交換(純正はVELO BULLET319)・グリップ THEODOREに交換(純正はクリアー)・タイヤ ツーキニストに交換(純正はパナレーサーSMOKE LITE 26X1.9)【 メッセージ 】:1... 続きを読む
  • *************************frame:フルアルミ【 カスタム内容(フレームナンバー、シートポストの刻印も分かれば教えて下さい) 】:94年型フルアルミXフォーク:ミヤタオプションアルミフォーク→SRデュオトラック→RSタイチプロコンペXR→オプションアルミフォークホイール:ミヤタ純正(紫)→ミヤタ純正スペアホイール(シルバー)クランク:ミヤタ純正(スギノ)→ミヤタ純正(補修部品用・スギノ)ハン... 続きを読む
  • *************************frame:カーボン×クロモリ車体番号:SS*****シートポスト 90.10型番:RCL-471【 カスタム内容】ギア系 SHIMANO DEORE LXブレーキ DIA-COMPE XCE カンチハンドル メーカー名不明ステム メーカー名不明シートポスト STRONG 26.8サドル ARIAKE JAGUARシートピン KALLOYタイヤ PANARACER TIMBUKⅡ アメクロ 26×2.00 アメ部分に MIYATA ALL TERRINの 黄色... 続きを読む
  • ブログ1か月更新してないですよ表示出ちゃったのでとりあえず。近況と言えば1、スマホを買いました。すごく近代的ですね。感動です(今更)。スマホでこのブログを見た時の広告表示うざいです。FC2なんとかなんないのかな。2また腰やりました。出張先の九州で食あたりして、死にそうになりながら飛行機乗って、その週末にぎっくり腰やって、その反動で去年の腰痛が再発みたいな感じです。そんなこんなで生きてます。投稿…い... 続きを読む
  • *************************frame:アルミ×クロモリ型番:RAE-424【 カスタム内容】:ブレーキとFディレイラーは変更なしでACERA?それ以外はシマノ2300だと思います【 メッセージ 】:色々な人の個性豊かなリッジランナーが見れるのでいつも更新を楽しみに見させて頂いてます。ryonpapaさんご苦労様です。1年半くらい前にオークションで購入しました。【リッジランナー発見!:アルミ×クロモリタコアル... 続きを読む
  • OLD MTBパーツは最近高騰気味ですが、地方に行けばまだこんなお宝が(^_^;)プリントの自転車はカンチでバイオペース笑... 続きを読む
  • *************************frame:アルミ×クロモリ【 カスタム内容】:たまたまこちらのページを見つけたので投稿させて頂きます。自転車に詳しくないので詳細は分かりませんが1980年代後半に購入しました。ミヤタからの供給を受けた派生モデルではないかと思います。タイヤ・シート・シフトなどは経年劣化の為交換しました。フォーク以外はアルミ製だと思いますが、詳しい方がいましたら逆に教えて頂き... 続きを読む
  • 最近はみんなのリッジランナーへのご投稿があるため、なんとか生き残っているこのブログですが、ryonpapaちゃんと生きてます。文章のみですがチャリネタいくつか盛大に吹っ飛びましたスタジャン号で。靖国通りの横断歩道のど真ん中で。信号待ちしてたクルマはビビったでしょう。いきなり大の大人が横断歩道にすっ飛んできたんですから。立漕ぎ中にチェーンはずれてバランス崩しただけです。いや、チェーンテンショナーをローラー式... 続きを読む
  • *************************frame:アルミ×クロモリ型番:RAL-421シートポストの刻印:90.9【カスタム内容】・ハンドルまわり・Vブレーキ・サドル・タイヤ&ホイール【 メッセージ 】:26年ほど前にRAL-471と同時に購入した、かみさんのRAL-421です。かなり綺麗です。ド派手ですね。ブレーキは直さないと全然効きません。*************************やっと少し時間ができました。... 続きを読む
  • *************************frame:アルミ×クロモリ型番:RAL-471シートポストの刻印:90.9【カスタム内容】・ハンドルまわり・Vブレーキ・サドル・タイヤ&ホイール【 メッセージ 】:初めまして。こんなブログがあったんだ。楽しませていただいてます!26年ほど前に購入。殆ど乗ってもらえず、小屋裏に隠されていました。メタボ予防にと昨年、引っ張り出して少しずついじって楽しんでいます。どう調... 続きを読む
  • *************************frame:フルクロモリ型番:RSS-422F【 カスタム内容 】:10年以上前にハンドルグリップ、サドル、シートポスト、ブレーキワイヤ、タイヤを交換しましたが、それっきりです。【 メッセージ 】:92年頃に田舎の小さな自転車屋にあった在庫品を安く買いました。その後20年以上常に雨ざらしで保管ですが、なんとか今でも乗れています。5年目ぐらいから、表面のクリア塗装(超... 続きを読む
  • *************************【カスタム内容】スプロケット 9sクランク ディオーレホローテック2フロントフォーク ロックショックリアサス カインドショックホイル ハロータイヤ シュワルベブレーキ 前後ディスクブレーキリアディスクブレーキ取り付けアダプター探しまくりましたフロントディレイラーはトップスイングだとワイヤーの取り回しがダメでダウンスイングを買い直しましたリアディレイラ... 続きを読む
  • *************************【 カスタム内容】:叔父から貰ったもので自分自体ロードバイクに乗っており、時間があれば外道ですがヘッドパーツをアヘッド式に変えてフロントサスでもいれて遊んでみたいので投稿させていただきました! パーツは教えていただけたらこつこつ変えていきます。貰った時からほとんど触ってないのですがコンポーネントは変えないとまずいかなーと。こんな感じで無知ですがよろ... 続きを読む
  • *************************【 カスタム内容 】:型番:RAD-421シートポスト刻印:91 5◆カスタマイズ◆・ブレーキ&シフター:シマノ 3x7speed ST-EF51A・Vブレーキ:[DEORE]BR-T610・タイヤ:Panaracer リブモPT [H/E 26x1.50] RiBMo Protex F265PS-RB-B・チェーン:シマノ CN-HG71・ステム:kalloy 可変アルミステム 110mm ブラック φ25.4 AS-820・アヘッド交換コラム:トランズエックス JD-ポスト・ハン... 続きを読む
  • *************************【 カスタム内容(フレームナンバー、シートポストの刻印も分かれば教えて下さい) 】:フレームナンバー VH*****オリジナルと違うのはシート、シフター、ステムくらいです。【 メッセージ 】:1994年購入したスーパーリッジランナーアルミVが2004年に盗難してしまい、15年後同型車を譲ってもらいレストアしました。レストアの記録をwebで残していますのでよろしかったらご覧... 続きを読む
  • *************************【メッセージ】マイペースで!っと言っときながらこんなの投稿しちゃう(笑)ホントにDH・DSに欠かせないのかっ!素材・多分フルナイロンMXインターナショナルカタログより。*************************すんごいパーツですね。どっちかというと横風を受けて宙に舞うためのパーツに見えます。これにテンションディスク装備すれば、大空を舞うことも可能... 続きを読む
  • *************************【 カスタム内容 】:BR2452【 メッセージ 】:リッジランナースポーツ22002年型リッジライナースポーツ2きました!!フレーム太い!コンポは3x8sアルタスブレーキはテクトロ塗装はつや消し仕様だったんだ!さぁどうするか*************************久々のUPです。どんどんご投稿を頂いておりまして、皆様ありがとうございます。何とか頑張ります。ネ... 続きを読む
  • 4月に入ってから投稿どんどんいただいてます。ありがとうございます!ただ、仕事がヤバくて全然更新する暇が無いのです。(決算これからなんで^^;)言い訳ですが、取りあえず生きてます報告をば(--;... 続きを読む
  • *************************frame:フルアルミ型番:たぶんRAFX-471【 カスタム内容 】:●マニトウフロントフォーク●アンサーA-TACステム●セライタリアチタンフライトサドル●初期型SPD【 メッセージ 】:はじまして。マニトウがNGになってしまたので、色々と検索していたところ、このページにたどり着きました。みなさんすごく大切に乗られているので、感動しました!私のも25年ほど前?に購入したフルア... 続きを読む
  • 富士フイルム TIARA2。今まで使ってたカルディアトラベルミニの後継機です。カルディアはジャンク箱500円以下たたき売りの常連なのに、コイツときたら美品なら未だにオークションで諭吉以上になることもある人気機種。カルディアとティアラ。違いはコンパクト&アルミボディの見ためと、レンズのコーティングがどうたら。うーんカッコイイ。これからCR2買って来て試し撮りしなきゃ。... 続きを読む
  • *************************frame:フルアルミ型番:RAFD-422【 メッセージ 】:ryonpapa様、先日のオールドミーティングでは大変お世話になりました。赤い帽子のおじさんですwスーパーリッジのフルアルミです。3110pp1様と同じですかね〜?通勤で乗り倒しました。現在は所有台数が増えすぎて手を掛けてやれず、部品をハギ取られ、軒下でかわいそうな状態になっています・・こちらのサイトを拝見しryonpa... 続きを読む
  • なんだこりゃ?これまた初見です。フレームはクロモリリッジ。ステッカーの雰囲気は91年式に近いんですが、ヘッドは1インチかな?極初期リッジは「リッジランナー」を前面に出さず、7000とかの数字をモデル名にしていましたからその辺にヒントがありそうなんですが、謎です。ヘッドにギヤエムステッカーがついてるので、OEMモデルでもなさそうですし、名称をアルフレックスから変えていく模索時期だったのでしょうか。... 続きを読む
  • *************************frame:サイクルワールド 97年頃japan MTB champion crosscountry【 カスタム内容&メッセージ 】:1994-1996 の文字が日の丸ステッカーに、ハンドル、リムは交換済みですが、サドルはオリジナルでサイクルワールドのプリントがあります。*************************実はサイドワインダーのときに同時にご投稿いただいていたんです。毎度ですが、遅... 続きを読む
  • いや、ホントは投稿も貯まってるんです。スミマセン。入院の影響で仕事が詰まりに詰まってまして・・・。投稿は精神的に余裕のあるときに、載せさせていただきたいので・・・とゴニョゴニョと言い訳。ちゅーことで、カイモノ憂さ晴らし。Avid ultimate SLです。アルミとチタンで出来てます。目茶苦茶軽いです。発端はスタジャン号の前Vブレ、後ろカンチ問題。レバーはBL-M600のLXで、引きしろ調整ができるため、カンチも行けるかなと思っ... 続きを読む
  • ミーティングレポートどうなんてんだー!とお怒りの方もおられるかと思いますが、昨日まで入院してました。実は人生初入院。5泊6日でした。先週微熱だけど、節々が痛くて近所の医院行ってインフル検査してもらったら陰性。
インフルじゃないなら安心と寝てたら次の日熱が急上昇。
でもインフルじゃないならと寝てたら次の日頭痛がヤバイ。んで夜間病棟行ったら
医者「熱も高いし、インフルですかねー」
医者「あれー? 違いますね... 続きを読む
  • えーと詳しくは、オールド MTB協会のFacebookをご確認ください(爆)というかカメラマンやっさん氏の写真はwaggy会長がSDカードごと握っているので、まだ記事化できません。というか僕も早く見たい!(笑)会長早く下さい!まぁ協会TOPページ画像で凄さは伝わるかと。結局全部で何人いたのかな? 自転車だけで50台? 60台は超えていたかと。当日は9:30近くからポツポツ人が集まり、10時頃には受付前で渋滞するほどに。会長の挨拶... 続きを読む
  • 協会Facebookを見ていただいている方は何となく察していただいていると思いますが、なんかもうもの凄いことになってます。正直一体何人(何台?)集まるのか見当もつきません。なんかその道では結構知られた人が来るらしかったり、取材の申し込みも来てたり(爆)、第1回にして恐ろしい反響となっています。プレゼントご提供のお話しも数多く頂いており、また、ボランティアスタッフとして立候補して下さっている方々もいらっしゃ... 続きを読む
  • 新品 アリアケ サドル EIGER以外と気付いてない人多いんじゃ無いでしょうか。何気にヘルボルトチューンサドルです。蛍光イエローも出てます(そっちはちょっと焼けてるけど)。リッジerは要注意です(笑)... 続きを読む
  • ワールド クラス チタンシャフト BBセットチタンBBです。軸長107mmでBB-UN91XTRの最短軸長と同じです。スクエアテーパーの角度が違うからグラフトンのクランクにはシマノは合わないけどこいつは合うらしいとか色々調べたことある奴です。軸長124mmなら逝ってましたね(^^;OLDパーツのなかでもここまで手を出し始めると末期です。グラフトンのスピードケースなんかはまだカラーアルマイトだったりして微妙な主張ができますが、見ため... 続きを読む
  • *************************frame:schwinn SIDEWINDER'82【カスタム内容】サドル、グリップ以外はほぼ、オリジナルと思われますが、今現在は、ガムウォール部分が、割れはじめ、交換が必要です。【 メッセージ 】:以前リッジの投稿でお世話になりました。今回ミーティングに平日休みの仕事のため参加できないので、リッジ以外のバイクを写真だけでも参加させてください。でも、盛り上がりそうですね。リ... 続きを読む
  • 事前エントリーされている方には既にご連絡済みですが、明日23日(土)は極寒&雪が予想されるため、延期となりました。加えて、予備日としてた30日(土)も予報では雨!結果協議の上、2月6日(土)に順延することとなりました。開始時間などは現状では変更ありません。事前にスケジュールなどご調整頂いていた方には、大変申し訳ありません。でもでもでも!当日は色々と凄いことになりそうですよー。既にコンテスト用のプレゼン... 続きを読む
  • JUDY DH ACフォークブレース、クラウンこれを見て、熱くならない男はOLD MTBオタではない!wJUDY DHってだけでも熱いのにACクラウン&ブレーズとは。フルサスリッジにつけてHBフルサスマシン再現したい・・・。ええ、現在使われてないJUDY XCとマニトウマッシュ5が部屋に転がってますとも(^^;... 続きを読む
  • *************************frame:スペシャライズド 2008年型ハードロックスポーツ【カスタム内容】スプロケット ディオーレ10s36-11Tクランクセット アリビオ3s26-48Tディレイラー 前後共XTフロントフォーク SR サンツアーシフター ディオーレブレーキレバー プロマックスブレーキシュー BBBVブレーキブースター テクトロハンドルグリップ T-ONEタイヤ シュワルベ ビッグアップルサドル サ... 続きを読む
  • ミーティング当日の天気が怪しいです。ゆ、雪・・・!?車輪付きなミーティングでは一番NGな奴です。いや、MTBならブロックタイヤで走破できるか!?フルアルミ号装着のメガバイトの真価がついに都内で試されるときが来たか・・・。・・・。えー、運営では安全第一を考えております。明日の午前中の天気予報を見て、最終確定を出したいと思います。よろしくお願いします。... 続きを読む
  • RITCHEY MEGABITE ZMAX WCS 26×2.1もう幾つ寝るとーミーティングー。皆様お手持ちの自転車は磨いておりますでしょうか。ryonpapaもそろそろ積もりに積もったホコリを落とさなければ(^^;ここに来て車体の出品なども相次いでますが、OLD MTBならやっぱりアメクロタイヤでしょー。派手なカラーパーツはどこかのタイミングで放出されても、消耗品のタイヤは減る一方です。ことカラーアメタイヤとなると激レア! この色はマディフォッ... 続きを読む
  • 先日、ミーティングエントリー締め切りを目前に神奈川某所で決起集会が行われました。参加メンバーは5人。毎度色々と会話が凄いメンバーです。例えば・・・「リ○○○のスキュワー余ってるけどいります?」「穴アキ?穴なし」「穴なしですよ」「あーそれもう持ってますわそれ」「そうそう、この前ギャロウェイ見たんですよ」「なにー!それは熱い」「スピンいいよねー」「GTね」この時はまだ台数が60台近くに行くなんて思っても無かっ... 続きを読む
  • エントリー締め切りました!取り急ぎエントリーされた方には本日以下の文面でお送りしました。万が一「届いてないよー」と言う方いらっしゃいましたら、ご連絡下さい。【以下文面】この度は当ブログ「オールドライフ」よりミーティングへのエントリー、誠にありがとうございました!おかげさまでエントリー数は当ブログと協会合わせて約60台。 当日は凄いことになりそうです。事前にお伝えしたプログラムも一部変更(特にパーツ交... 続きを読む
  • いやはやすんごいことになってます。OLD MTB協会のFacebookをチェックされている方は見られているかもしれませんが、参加台数がハンパないことになってます。あっちの方がポチるだけで簡単なのに、当ブログにもエントリーを頂いております。たぶん合計で40台超えてきそうな予感です。エントリー締め切りは今週末!協会Facebookでも当ブログでもどちらでも構いません。さくっとエントリーしてみてください。普段見られないような激... 続きを読む
  • *************************frame:フルカーボン!型番:RCFP-421フレームno:TI*****【カスタム内容】ほぼオリジナル!【 メッセージ 】:1991年(?)当時25万の高級マシン「フルカーボンP」としてカタログ掲載されていたモデルです。カンチがシマノ製になっている以外は基本的にカタログスペックで、フルオリジナルを目指しています。自分が中学生時代に初めて買ったMTBであるリッジランナー(前三角カーボ... 続きを読む
  • ネーミングは、何だかんだ言って安易にミックスしましたwさて、ミーティング詳細のご連絡です!【場所】駒沢オリンピック公園【日時】2016年1月23日(土)10:30集合!【なんとなくプログラム】・試乗会・パーツ交換会(押し入れのパーツ持って来てください!)・たぶんコンテスト(集まり具合による)その後は近くのファミレスかカフェに移動し懇親【参加方法】・事前エントリー制でお願いします。→参加者数を事前に把握したいの... 続きを読む
  • 「うわー綺麗ですね。写真撮っておこう。いやーいつも忘れて後悔するんですよねー」「あー私も私も♪」某オシャカフェ的飲み屋で、「この黒いカレー気になりますね」「あー私も私も♪」いつもは定期的に集まるグループでたまに顔を合わせるだけの二人・・・。今回は初めての二人きりの夜なのです。******うーん、野郎二人の会話じゃありませんねー(爆)。ってことで、お相手はオールドMTB協会会長waggy氏。年明けミーティングの... 続きを読む
  • さてさて装着です。チタンシャフトですのでコイツを使います。フィニッシュライン Ti-Prep。こんだけしか入ってないのにお高いです。齧り付き防止とか。ちなみに他にもチタンボルト使ってますけど、このグリス勿体なくて使ってませんでした(爆)グリスは山盛りモリモリがモットーのryonpapaですが、こいつはモリモリする度胸ありません。貧乏臭さが出ています(^^;いざじゃきーんと装着!うーんカコイイ!チェーンリングが黒ですし... 続きを読む
  • クルッピみたいですけどクルッピじゃないです。たぶん高級そうです。現在もBMX用ワンピースクランク用で出てますけど、謎です。チタンシャフトです。シールドベアリングのヌルヌル感サイコー。クルッピのラウンドペダルは憧れなのですが、基本的に出物はクロモリシャフト。チタンシャフトのものも過去存在(過去記事)したらしいんですけど、現行では無し。個人的にはチタンシャフト万歳!チタンは永遠の未来素材です!スペースシ... 続きを読む
  • *************************frame:アルミ×クロモリフレームno:ZV*****【 カスタム内容 】:なんちゃってアヘッドハンドルグリップサドルホイール スプロケットタイヤ【 メッセージ 】:実家で10年以上放置されていたものを、6年前に持ってきて弄ったのですが、先月ホイールとタイヤを交換して改めてどんな自転車なのか調べていたら、最近こちらのHPにたどり着き投稿してみました。これからも、ちょこちょ... 続きを読む
  • (だいぶ前の写真ですね^^;)外保管なので、基本的に錆は免れない嫁号。ただフレームはアルミなので、基本的にがっつり錆びるのはパーツ類のネジとかチェーンとか。細かいようですが意外とこういう所の錆ってかっこ悪いんですよね。なのでまずは前々から気になっていたチェーンガードをやります。あくまでもチェーンガードですから、ラフな仕事で行きます。表面の錆を120番でざっくり落とし、ホワイトプラサフを吹く・・・のですが... 続きを読む
  • 今年の春のリッジミーはryonpapaの腰痛で急遽中止となりましたが、今度はパワーアップして帰ってきました!(あ、私の腰痛も最近パワーアップしてます--;)実は先日、日本オールドMTB協会の会長より合同開催のご提案をいただきまして、「これはやるしかない」と文字通り重い腰wを上げたのでございます。実は、数量限定ではございますが、今春のミーティング用に当ブログオフィシャルスポンサー企業からも景品まで頂いております。... 続きを読む
  • 最近もマトハウザーのシューが前後で6000円近くとか、OLD MTB熱が最近すごい気がします。こういうことするとまた怒られるかもしれませんが、右メニューの下に、OLD MTB関連の常連出品者リストを作ってみました。たぶんメジャーどころですので、皆さん見てらっしゃるかと思いますが(^^;ID:mysteriotajiriさん結構廉価スタートで出してくれる出品者。ロード系のビンテージパーツも豊富。ID:n_o_u_t_a_s_uさん出品商品の質が非常高い... 続きを読む
  • ミヤタ トレイルランナー 5000 470ミリオークションで見ても、ちょっとやそっとのリッジじゃもう動かないryonpapaです、ふふんwなんでこういう物見るとヤバイですね。トレイルランナーです。リッジがあまりにもメジャーすぎて、霞みがちな存在です。たまに見ますけど、意外とカラバリ多くてビックリです。てかカタログとか存在するのか?ネットで流れてるアメリカのカタログには、他にも同じフレームで○○ランナーってありますけど... 続きを読む
  • *************************【 メッセージ 】:はじめまして。古いカーボンフレームのMTBを検索していましたら、こちらのサイトと出会えることができました。当方まったくの素人ですが、某オークションで写真の自転車を一目惚れで購入しました。その後車種名を調べていまして、こちらのサイトでリッジランナーかと思いましたが少し形状が異なるところがあります。もしよろしければリッジランナーかどうか... 続きを読む

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター