fc2ブログ

リッジランナー嫁号のパンク修理

R0018925 のコピー
帰宅したら、

嫁「パンクしちゃったー」

つまるところ直せってことですな。
はいなはいな。

チューブも古いままだし、いっそのことチューブごと換えちゃいましょう。

R0018927.jpg
嫁号のタイヤ外しは簡単。リム幅が広いのか、タイヤレバーいらず。軍手でホイホイ外れます。

R0018929.jpg
はい、外れました。

R0018931.jpg
上野のワイズロードで買ってきたチューブ。
消耗品なので一番安い奴です。

R0018932.jpg
「装着前に付属のカルシウム粉をつけて下さい」
と合ったので、袋を開けたら…

ryonpapa「ゲフッゲフゲフッッッッ」

身体中粉だらけ。(TT)

最初は手でこすりつけてましたが、途中でめんどくさくなって外の道路で袋を逆さにして風まかせ。

はい、ちゃんとつきました。

後は装着して完了~。

コメント

非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター