fc2ブログ

XTRM952からM900へ変態的な換装

さて、BBも到着したことだし、M952からM900への換装をしましょう。

R0018792.jpg
ビフォア。

R0018795 のコピー
アフター。
やっぱりチェーンリングボルトのグリーンはこっちの方が映える。(^^)v

クランクボルトキャップは前の200GSについてた奴をとりあえず装着。最初はSTARFUCKERSのクランクボルトキャップとかカッコいいので注文しようかと思ってましたが、樹脂製の奴もシンプルで悪くないです。

R0018793.jpg
上から見るとこんな感じ。
別に計った訳じゃないんですが、
えらくQファクターが詰まった感じがします。

左なんてシートステイとクランクのクリアランスがギリギリ。

右の勘合もまだ締め込められそうな気もします。
(建てた状態だとうまくトルクかけられないので、今度車体寝かせて締め込みます)

これ、本来のBB-UN91の軸長107(113もある? 107はDura用? わからないです)にするとどうなるんだろ。

R0018794.jpg
見た目。
写真の撮り方が悪いですが、

どうもしっくりきません。
遠目から見ると何か足回りが安っぽく見えます。


安いプラペダルのせいかもしれませんが、
シルバーのクランクには黒のチェーンリングが似合うようです。

ま、そのうち慣れるでしょう。(^^)

コメント

非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター