本日は記事というよりも、教えていただきたくて、UP致します。
皆さん普段フロアポンプは何を使われていますか?
先日盗まれたトピークジョーブロースポーツ2。
盗まれたことにいつまでも怒っていても仕方ありません。
見方によっては、新しいポンプを買うチャンス!
と思って、最近は色々物色しています。
まぁ、トピークはベビーシートから始まり、
自転車スタンドポールまで、道具としての信頼度は高いので、敢えて浮気せずとも思いますが、そこはまぁ、ねぇ(^^;
値段はともかくカッコいいレザインとか、
バーズマンとか、定番パナレーサーとか、
色々迷います。
ポンプじゃなくて、結局クワハラヒラメのヘッドが最強ってのも散見されます。
こんなの使ってるよ!
いやいや、やっぱりトピークがいいよ!
など、何でも構いませんので、
悩めるryonpapaにご意見をいただければ幸いです。
コメント
massey330
私は25年以上前のコロンバスのシール付き時代のシリカフロアポンプ+ヒラメヘッドでまだ使ってます。
先日ある元プロ選手とフロアポンプの話になって、SKSのコンプレッサーが良いそうです。
その方も使っていますが、ヒラメヘッドでなくてもそれほど不便ないそうです。
かなりの高圧も大丈夫です。
それに補修部品も揃っているので長く使えるのが良いと思います。
これまではシリカが良かったのですが最近は少し品質落ちた気がします。
ただ、SKSの気になることは脚の部分が折りたたみのため、
自立させての保管時に倒れやすくなるそうです。
ご参考までに・・・
何故か最近は色々な友達とフロアポンプの話になります・・・
2017/06/10 URL 編集
牛乳
LEZYNEのインフレーターやサスポンプが割と好感触なので買換え候補にしてます。
デザインに無駄が多いのですがフロアポンプならそれもアリかと。
ヒラメは頑丈ですが高精度かというとちょっと・・・な感じで、一度KCNCのコネクタと比べてみたいですね。
2017/06/12 URL 編集
ryonpapa
お久しぶりです!SKSは初めて知りました。
50周年モデルがカッコ良すぎです。高いけど。
>牛乳さん
ヒラメは絶賛意見ばかり散見されますので、貴重なご意見ありがとうございます!
ヒラメヘッドばかりに目が行っていたのですが、我が家は仏米英3国共存状態ですので、少なくとも仏米は、スマートヘッドでなくても、すぐに切り替えられるもの必要だと気付きました(^^;
2017/06/17 URL 編集