fc2ブログ

クランク買っちゃいました!

日に日に増す手足膝の痛みなんかどこ吹く風。
治ったときに備えてます。

XTR_M900.jpg

ええ、買っちゃいました。XTR。
しかもM900

思いっきりグレードダウンやんけー!!

というツッコミは無しで。

ryonpapaは、
息の長いプロダクトというのは初期に作られたものほど、制作側の意気込みが詰まっている(練度、完成度は別として)
という考えなのでこれで良いんです。

オクタリンクなM950系も嫌いじゃないんですが、
リッジランナーにはそれでも近代的な感が・・・(^^;

まぁ、あれこれ言い訳しつつも
本来の狙いはのXTRのM900カンチだったりするんですけどね。

さぁ、次はスクエアBBだ!!

コメント

軽薄RS

(´-`).。oO(うちのリッジのBBはホロテク2…

(´-`).。oO(しかもDURA-ACEの…

ryonpapa

No title
>軽薄RSさん
RSさんが、わざわざDURAホロテク2にするぐらいだから何かあるんでしょう?
Qファクターが小さくなるとか??

僕がXTRを選択するのは見た目と自己満足ですから(^^;

軽薄RS

いやw
ホロテクはBBシャフトはクランクに着いてるんで
左右のベアリングカップはどれも互換性があるしDURAと言えど安いんです
クランクはRACEFACEのXC用なのでQファクターはそれに依存します
RACEFACEのBBは真っ黒の塗装だけど、DURAはアルマイト仕上げなので換えましたw
ホロテクのBBカップは外から剥き出しなので…

ryonpapa

No title
>RSさん
ってことは結局見た目でDURAですか(^^;
というか性能重視で、ガンガンレース出るのでもない限り(出てたとしても?)
愛車を見たときに「はぁ~、カッコいいなあ」
と見惚れられるって重要ですよね。

軽薄RS

BBなんてよほど酷いの着けない限り抵抗の違いなんてほとんどないからですね
DURAは完全に見た目の問題ですw

見た目は重要ですよね
それがあるからメンテもきちんとしようって気になるわけだし
かっこ悪いものに愛着は湧きにくいですもんね

ryonpapa

No title
>RSさん
>BBなんてよほど酷いの着けない限り抵抗の違いなんてほとんどない
あ、やっぱりそうなんですね。(^^;

ホロテクはまだ見えるから良いですが、クランクがXTRだからってBB-UN91に逝こうとしている僕はやっぱりヲタクですね(^^;

waka

おそろです
同じ奴使ってますよ48+36ですbbはデュラの組み付けです

のちのちセラミックボールにしようと企んでいます

ryonpapa

No title
>wakaさん
出た! セラミックボール!
軽いのは分かりますけどやっぱり良いんですかね?

どうせならBBも、ハブも・・・(^^v
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター