fc2ブログ

みんなのリッジランナーno.138:とぼとぼさんのリッジ!

とぼとぼリッジランナー
*************************
frame:アルミ×クロモリ
型番:RAG-421

【 カスタム内容 】:
チェーンホイール、クランク、スプロケット、FRディレイラー、FRブレーキ、ブレーキレバー、シフトレバーがDEOREです。
ハンドルバー、シート、シートポストがBAZOOKAです。
ステムだけ元のままです。

【 メッセージ 】:
20数年前の第一次MTBブームの頃に親に買ってもらいました。
しばらく乗っていなかったのですが買ってもらったというのもあって、買い替えるものあれなので、3年程前に修理改造しました。

カスタムと言うほどかっこいいものではないですがよろしくお願いします。
*************************
お!質実剛健オンロードMTBリッジです。
91年式リッジはやっぱりカッコいい! というのはもう何度も言ってますので、
ここで特筆すべきはやはりカラーでしょう。

当時からすると一見地味なグレーカラー。
今なら全然オサレで落ち着いた雰囲気ですが、
そこはミヤタ。単純なカラーラインナップでは終わらせません。
その名も「スーパーハードコートカラー」!!

実際塗膜が強いのかは知りませんけど、
蛍光色が踊りまくってる当時のカタログを見ると、
このカラーは一見地味ながら、
「本来ガシガシのるMTBは塗膜が強くないとダメなんだぜ!」
という強い主張が見え隠れします。

ryonpapa的には、ぜひ一度乗るよりもナデナデして手触りを確かめてみたいカラーなのです(^^;

投稿して頂いてからだいぶ経過してしまって、とぼとぼさんが見てくださっているかわかりませんが、
手触りの感触などありましたら教えていただけると嬉しいです・・・って何だこの自転車ブログ笑

投稿ありがとうございました!

コメント

非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター