fc2ブログ

みんなのリッジランナーno.129:ゆんさんのリッジランナースポーツがすごいことに!

ゆんリッジランナー
*************************
【カスタム内容】
スプロケット 9s
クランク ディオーレホローテック2
フロントフォーク ロックショック
リアサス カインドショック
ホイル ハロー
タイヤ シュワルベ
ブレーキ 前後ディスクブレーキ

リアディスクブレーキ取り付けアダプター探しまくりました
フロントディレイラーはトップスイングだとワイヤーの取り回しがダメでダウンスイングを買い直しました
リアディレイラーはシマノLXのローノーマルです
*************************
追加画像です。
ゆんリッジサス
ゆんリッジリアB

以前の状態を見てください。→前回投稿時

野暮ったさが否めないフレーム形状に、これまた野暮ったさの抜けないカラー。
実はどんなに料理してもツラいんじゃないかなぁと思ってたのです。

それがこんなにカッコよくなるなんて!!!!

いやー、もうこれ新ジャンル確立でしよ(00;
たぶんリッジランナースポーツにここまで情熱を注いだ人はいないかと思います。
そのおバカっぷり見事です。感服いたしました。

リッジ界のフルサスと言えばDHRか、H-ballレーシングかと思ってましたが、
これなら乗ってみたいです。

投稿ありがとうございました!

コメント

ゆん

自分でもこんな風になるとおもいませんでした!
黄色なら緑かなぁくらいでいたんだけど
何故か赤青黄色三原色になってしまいました
ちなみに青はフレームのシフトワイヤーのキャップ部だけです
三台目にして一番良くできました
これで自分用のバイク作りは打ち留めです
今は甥っ子のルック車をカスタムしてます(^-^)

ryonpapa

No title
>ゆんさん
ハブ毛がいい味出してます。
コッテコテの本格サイボーグってのは
パーツさえそろえればそれっぽくなるんですけど、
このバイクからはすごく楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

ゆんさん乗るのより弄ったり作ったりするほうが好きそうですね。

ゆん

確かに
乗るより弄るの好きですな!
でも今回のリッジは乗って楽しいです!

ゆん

ちなみにハブ毛だけは必須アイテムです(*^_^*)
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター