fc2ブログ

みんなのリッジランナーno.128:はなださんのリッジランナー

はなださんリッジランナー
*************************
【 カスタム内容】:
叔父から貰ったもので自分自体ロードバイクに乗っており、
時間があれば外道ですがヘッドパーツをアヘッド式に変えてフロントサスでもいれて遊んでみたいので投稿させていただきました! 
パーツは教えていただけたらこつこつ変えていきます。
貰った時からほとんど触ってないのですがコンポーネントは変えないとまずいかなーと。
こんな感じで無知ですがよろしくお願いします!
*************************
おお!RAFXじゃないですか!
フルカーボンに次ぐ、フルアルミの中の最高級モデル!
コンポはXTRがない時代のXT。M730ですね。

最近ご投稿いただいたやっちゃんさんリッジも同じモデルです。

パーツを教えてとのことですが・・・、
個人的にはもうこのままで乗っていただきたいところです。
回転部のやれ具合はわかりませんけど、OHすれば下手なコンポよりもよっぽど良いんじゃないかと。

それでもあえて言うならば、
ちょっと古いですけど、M760のXTあたりが、マッチョな感じでこのフレームには合いそうかなと。
あのクランクの剛性感はなかなかです。

逆にこのリッジならどんな感じにでもできるかと思いますよー。

コメント

とこやのあべ

No title
はなださん初めまして。僕も同じ時代のフルアルミ(DX,LXMIXコンポ)乗ってます。画像見るとデカールもキレイなので状態は良いかと察します。パーツもガタが来ていないと思うので消耗品交換&ステムを普通のにして是非ノーマルでお乗りいただきたいです!ねえryonpapaさん?

ryonpapa

No title
>とこやのあべさん
ホントにねぇ。

まぁ、色々やってみて最後にやっぱりノーマルが良かったって言って帰ってくるのもこの道だったりしますけどね(^^;

こたに

わたしもノーマル推しです!
アルミの腐食や色褪せも少なく、いい状態と察します。
コンポもフル730XTなんて、揃えようと思っても難しいです。
大切にしてあげてください。

ryonpapa

No title
>こたにさん
ホントフルM730なんてなかなかないですよね。
そうそう、このリッジのシートチューブ径って30φなので、基本的に自作シムかましてやることになります。

そういう意味で純正でXTのFDで30φなんて実は超貴重ですよw
(逆に言えばリッジer以外にはたぶん需要ない^^;)
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター