fc2ブログ

みんなのリッジランナーno.124:やっちゃんさんのリッジ!

リッジランナーやっちゃん
*************************
frame:フルアルミ
型番:たぶんRAFX-471

【 カスタム内容 】:
●マニトウフロントフォーク
●アンサーA-TACステム
●セライタリアチタンフライトサドル
●初期型SPD

【 メッセージ 】:
はじまして。マニトウがNGになってしまたので、色々と検索していたところ、このページにたどり着きました。
みなさんすごく大切に乗られているので、感動しました!
私のも25年ほど前?に購入したフルアルミです。コンポはディオーレXTです。
*************************

や・・・ヤバイ!
僕がやりたかったことが全部やってあります。
ある意味フルアルミの理想ですよこれ。
アンサーアタックにフライトチタン、PD-M737!
フレームもRAFXで最高グレードのRCFP(フルカーボン)に次ぐ、高位モデル。

リングルとかジョーズとか、繊細なアメリカンパーツコテコテのフルアルミ号も好きなんですが、
それってリッジに施すカスタムなのか?と最近思ってまして、
ゴツい印象のリッジには質実剛健さを演出したいなぁと。
(注:ここまで「乗りたい」とはひと言も言ってない爆)

純正コンポとは言え、フルXT。
マニトウサスもリッジのゴツいヘッドにぴったり。
当時の細っこいクイルステムのなかでも、アンサーアタックはバッチリ合います。
グレッグヘルボルトもつけてましたしね。
PD-M737つけてるあたりも、ヘルボルト愛を感じます。

のあああ!(嫉妬と羨望の叫び)
いっそのことフルアルミ号ぶん投げて、新たに別のリッジで組もうかな(^^;

投稿ありがとうございました!

コメント

A2C

No title
ぶん投げたら場所を教えて下さいね。すぐに拾いに行きますよ(笑)

やっちゃん

ありがとうございます。投稿させていただいた仕様の少し前までは、超定番のオンザのバーエンドとポーキュパインを装着してました。さすがにタイヤはブロックが経年劣化でアウトになりました(>_<)
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター