
いや、ホントは投稿も貯まってるんです。
スミマセン。
入院の影響で仕事が詰まりに詰まってまして・・・。
投稿は精神的に余裕のあるときに、
載せさせていただきたいので・・・とゴニョゴニョと言い訳。
ちゅーことで、カイモノ憂さ晴らし。
Avid ultimate SLです。
アルミとチタンで出来てます。目茶苦茶軽いです。
発端はスタジャン号の
前Vブレ、後ろカンチ問題。
レバーはBL-M600のLXで、引きしろ調整ができるため、カンチも行けるかなと思ったのですが、XTRカンチは見事にダメ。
見ため的に左右で同じレバーを使いたい。
となるとAvidのスピードダイヤルなんですが、ここでOLD MTB病が邪魔をする。
となるとこれ一択なのです(^^;
なかなか出物が無いのと、たまに出ても微妙にアルマイトが焼けたのが多い。
アルマイト剥離すりゃいいんでしょうけど、クサいし、何よりメンドクサイ。
で、やっとノーアルマイトの出物に会えたわけです。

見よ!この美しきバリンバリンのCNC。
これでこの機構が見られるだけで幸せです。
コメント