
えーと詳しくは、
オールド MTB協会のFacebookをご確認ください(爆)
というかカメラマン
やっさん氏の写真はwaggy会長がSDカードごと握っているので、まだ記事化できません。
というか僕も早く見たい!(笑)会長早く下さい!
まぁ協会TOPページ画像で凄さは伝わるかと。
結局全部で何人いたのかな? 自転車だけで50台? 60台は超えていたかと。
当日は9:30近くからポツポツ人が集まり、
10時頃には受付前で渋滞するほどに。
会長の挨拶に始まり、11:30頃のコンテストで盛り上がりはピークに!
受賞者の熱いコメントの後に、
プレゼントが集まりすぎたのでじゃんけん大会
12:00にミーティングとして全てのプログラムを終了。
いや、ホントはいっぱい言いたいことあるんでけど、
取り急ぎスペシャルサンクス!
OLD MTBに興味ないのに、打合せの場にいたばかりに巻き込まれてしまったw受付女性Kさん。
カメラマンとしてバシバシ動いて下さったやっさん。
駐輪誘導係として動いて下さったHさん、Mさん。
接客係のIさん。
すいません。本当はもっと動いて下さった方が居たんですが、
僕がお名前を聞けたのはここまで。
すてきなプレゼントをご提供して下さった方々、場を盛り上げて下さった方々、
そして参加者の皆様1人1人が本当に紳士的なご対応をしていただいたおかげで素晴らしい会となりました。
本当にありがとうございました!写真が来次第、記事にしていこうと思います。
【追記】来てた車体覚えてるだけあげてみます。
リッジランナー(4台)
プジョー
ゲイリーフィッシャー(エレベーテッドもいました)
FUNK
ファットチャンス
YETI(2台)
3RENSHO
ギャロウェイ
NISHIKI
マディフォックス(やっさん裏切りましたw)
マングースIBOC
マングースコスクルーザー
Stumpjumper epic(シリアル12番!)
ムーンライダー(前後テンションディスク)
WILDWEST(長野から)
シュウィンエクセルシオール(1930年代)
スコット(この人からサングラスもらいましたw)
TIOGAカーボン×チタン(門外不出品てんこもり)
アイガープロ(ちょうちんサイクル)
謎のフルサンツアー車体(当時の電動コンポビーストがついてました)
GT(全部違うけどけっこういた)
KLEIN
モールトンのATB
ロングテールも2台いましたね。
コメント