fc2ブログ

みんなのOLD MTB:ゆんさんのスペシャハードロック!

1451180888699-1.jpg
*************************
frame:スペシャライズド 2008年型ハードロックスポーツ

【カスタム内容】
スプロケット ディオーレ10s36-11T
クランクセット アリビオ3s26-48T
ディレイラー 前後共XT
フロントフォーク SR サンツアー
シフター ディオーレ
ブレーキレバー プロマックス
ブレーキシュー BBB
Vブレーキブースター テクトロ
ハンドルグリップ T-ONE
タイヤ シュワルベ ビッグアップル
サドル サーファス

【メッセージ】
拾ってきた自転車を再生しました
スプロケ、ディレイラー、シフターは以前から所有してるジャイアントXTCからの移植。
リム、ハンドル、シートポスト以外新規取り付け。
シュワルベのビッグアップルかなりインパクトあります。巾が6㎝もあるんですね。
高さもブースターにギリギリな感じです。
バルーンタイヤって言われるくらいでフワフワな乗り心地です。
フレームが青なので小物はすべて赤にしました。
毎度ですがフロントディレイラーが中々調整できなくてかなり苦戦しました。
皆さんどうやってるのでしょうか?
*************************
おおお!
完全現代バイクな感じですが、相当乗り心地が良さそうです。
ビッグアップルは僕も一時検討しましたが、存在感ハンパないんですよね。

フロントディレイラーの調整は僕も聞きたいところです。
やっとこでワイヤー引っ張って、適当なところで留めてNG・・・の繰り返し。
フロントシングル万歳。

掲載が遅くなり申し訳ありません。
投稿ありがとうございました!

コメント

ゆん

掲載ありがとうございます!

あまりoldじゃなく申し訳ないです

現在はジャイアントXTCのシフターをシマノXTデュアルコントロールレバー最終型に交換中です
生産終了モデルで尚且つローノーマル仕様なのでパーツ探しに難儀してます

でも楽しくて堪らないですよね!

ryonpapa

No title
>ゆんさん
いや、お気持ちもの凄くわかります。
試行錯誤しながらプラモデルを組み立てるのと一緒ですよね。

そしてある程度完成すると、また次のが組みたくなると言うw

ゆん

3月に2002年型リッジランナースポーツ2が我が家にやってきます!!
実物を見てからどうカスタムするかきめます!

ゆん

こんばんは
2002年型リッジランナースポーツ2のスペックと価格ってわかりますか?
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター