fc2ブログ

スタンプジャンパーFS RAWカラー クリアー吹きの巻

剥がしたままだと錆びちゃうのでクリア吹きます。
IMG_0482.jpg
ミッチャクロンで下地作ります。
180番のペーパーで下地作ってるので別に吹かなくても良いかと思いましたが一応。
ホントは染めQのプライマー「錆を防止919」を使いたかったんですが、
ビバホームにもジョイフル本田にも売って無くて断念。
(後日ユニディで見つけました^^;)

IMG_0481.jpg
一応こんな感じで塗装ブースを作ります。
まぁクリアだし、飛散しても他に影響はないかなと思いつつ賃貸ですので(^^;
ブルーシート安いです。これで180円。
学生時代はスーパーで段ボール大量にもらってきてブース作りましたが圧倒的に楽。

IMG_0479.jpg
後は適当にクリア吹きました。
ビフォアアフター撮っても(いやGR死んで撮れないけど)
意味ないのでアフターありません(ホントは垂れまくり--;)
このシートポスト固定部周りが真鍮露出でカッコいいんだまた。

ちなみにクリアはケチってラッカーです。
剥がれたらまたその部分だけ吹けば良いし(^^

IMG_0480.jpg
ちなみにwakaさんがパテで埋めてくれてたと思われる凹みや傷は
剥離剤により全部露出(^^;
RAWカラーならこれも味と思えてしまうのが不思議。

さー、これからどうやって組もうかなー。

コメント

非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター