fc2ブログ

リッジランナー発見!:極初期のオーダーカラーリッジ!

et128618-img600x450-1423390526qxsgtn23344.jpg
VINTAGE MTB miyata リッジランナー オーダーバイク 中古 レア

最初は自家塗装かと思ったくらいのシンプルカラーでしたが、
商品説明を見るとオーダーとのこと。

DXコンポにリッチーホイールとそこそこのパーツが付いてますが、
そこはぶっちゃけどうでも良い(^^;

注目すべきはクランクガード。
文面の流れから察するにこれはMOC(ミヤタオーダーサイクル)のオプション!?

純正かどうかはともかく、武骨な感じがそそります。
ただでさえ重量感のあるフルアルミ420サイズ、極初期なのでUブレーキ、
それにこのクランクガードと来て重戦車感満載なのがたまりません。
後はDKGのチェーンデバイス辺りをつけると最強かも(^^;

まぁリッジにしては高すぎるので見るだけに終わりそうです。
万が一この記事見て買う気を起こしてはイケマセンぜ。

コメント

牛乳

No title
こ、これは!!
ステムはノーマルサイズだったりするのでしょうか(*゚ω゚)
今のフレームがおしゃかになった時に備えて、Uブレーキ・1インチFサスの移植先を密かに探していたのですが・・・。

ryonpapa

No title
>牛乳さん
たぶんノーマルサイズです(^^;
マメタン号はノーマルでしたから。

UブレーキMTBってぶっちゃけシートステー下にあるタイプの方がカッコ良くないですか(^^;
その点リッジはリアが主張しすぎorz

牛乳

>ryonpapaさん
そーなんですよ(^^;;
シートステー下の方がスッキリで良いですよね〜
今の位置だと"DEORE XT"の文字が逆さまで間抜けですし。
でもそーなるとリッチーとかGTみたいなお洒落フレームを探す必要が…。
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター