
*************************
【 カスタム内容(フレームナンバー、シートポストの刻印も分かれば教えて下さい) 】:
カスタム内容(標準仕様)
クランク DEORE DX
FD DEORE DX
RD DEORE DX
サドル VSA VETTA SHOCK ABSORBER
シフター DEORE DX
ブレーキ DEORE DX
フォーク TANGE BIG FORK
リム ARAYA RM71
【 メッセージ 】:
先日はミヤタのDHの質問でお世話になりました。
リッジではないのですが、ずっと気になっていながら、出会うことも、ましてや所有することなど永久にないだろうと思っていた「個人的」に幻のMTBが奇跡的に入手できたので投稿させて頂きました。
今はホームセンターなどでお馴染みの自転車メーカー 「サイモト自転車」のMTB OKAMILLUSION 狼イリュージョンです。
狼+イリュージョンというネーミングに惹かれ調べてみるも、ネットには情報なし、サイモトに問い合わせるも資料なし・・趣味の自転車探しのドライブでたまたま立ち寄った自転車店の奥にあったMTB、フレームを見ると狼の文字!!
頼み込んで譲ってもらいました。
色あせはあるもののとても綺麗な状態でした。動態保存か、カスタムしてみるか・・・悩むところです。
*************************
ホントだ・・・。ネット情報がwikiしかない(00;
「高級MTB」としか(^^;
ただ、装備を見るとそれなりのものだったことはわかります。
当時の人は知ってるMTBなのでしょうか?
教えてください。当時な方々(笑)
個人的にはトップチューブのアウターの横通しがYETIみたいで素敵だな、と。
トップチューブの3連通しってリッジでもウリなんですよね。技術的に面倒な加工だったのかな?
(ちなみにスタジャンはFDワイヤーが下通しです)
にしてもこれはカスタムするかどうか迷いますね・・・。
投稿ありがとうございました!
コメント
ミシシ
話 は変わりますが先日訪れてみた店は素晴らしかったです。リッジランナーやマウンテンキャット ブラックイーグルが新車で展示してました。かなり目の保養になりました。売らないみたいですが(笑)
2014/12/04 URL 編集
waka
2014/12/05 URL 編集
ryonpapa
出た当事者(^^
逆にOEMってどこのなのかすごく気になって調べてみたんですが、
すんごく気になる記事が。
http://miyazakicycle.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
まさか狼イリュージョンってリッジ!?
2014/12/08 URL 編集
SAPPHIA
ミヤタOEMっていうのは、意外と
当たってるかも知れませんね…
スタンドがリッジ純正ですしね(^^ゞ
2014/12/12 URL 編集
ryonpapa
ミヤタOEMだったらビックリですね^^
2014/12/17 URL 編集