fc2ブログ

175mmXTRクランクと膝の痛み

膝にかかる負担の検証

昨日の教会。
娘運搬も嫁に任せ、
非常にゆっくり膝に負担をかけないように乗ったつもりだったのですが
まだダメでした。

今日もキシキシします。(TT)

そろそろ現実を見ることにします。
問題はやっぱり175mmのXTRクランクでしょう。
少なくとも200GS170mmクランク×バイオペース48T
では何の問題も無く、
XTR175mm×バイオペース48Tで膝を壊したので、
少なくともバイオペースのせいではないでしょう。
(巷ではバイオペースは膝を壊すという説もありますが、説得力のある資料を見たことがありません)

クランクが5mm長くなったことによって何が変わるのか?
考えてみました。

以下、
自転車乗りならたぶん知ってるような、
でも、結構ヲタクな独り言ですので、
興味のある方のみご覧下さい。
BA.jpg

まず進行方向(X軸)。
てこの原理から単純に考えれば、
5mm長くなったことによって、
以前よりも軽い力で重いギアを回せることになります。
サドルのセッティングさえ出ていれば

ただ、垂直方向(Y軸)。
上死点時の太ももの位置は確実に175mmクランクの方が上がります。
逆足の下死点時は下がります。

これはより太ももを上下させなければいけないということです。(以下)

AA.jpg
(クランク水平時に膝が直角となるとしての比較)

加えて、上死点時の膝の角度は、明らかに175mmの方がきつくなります。
(緑とオレンジの△)

図に書いてみるとなんとなくイメージが沸きます。
要は屈伸運動の強度が上がるわけで、膝の筋への負担は大きくなります。

あまりクランク長と膝痛に関連する資料は出てきませんが、
ひとつ分かりやすいサイトを見つけました。

ピッチ走法とパワー走法か・・・。
ヘタレなryonpapaにはパワー走法(=クランクを長くする)
はダメだったのかもしれませんねぇ。

その前にストレッチをしてなかったのも非常に非常に大きな原因だというのは重々承知してはいるんですけどね~。

(図はryonpapa作です。転載は良いですけど、一応コメント下さると嬉しいです)

コメント

waka

No title
ステム少し短くしたらどうですか?けっこう長いですよね80くらいかな

突き出し50程度かライズの高い奴に替えると楽ですよ

ryonpapa

すごい!
>wakaさん
すごい!
数少ない写真でなぜ分かるんですか!?
仰るとおり確実に今のは長いです。ハンドルの先持つのは辛いです。

そうか、上体が起きれば、膝の上げ下げも少しは楽になる!?

ばしまる

No title
僕も、クランクを170にするか175にするか悩んだんですよねー。身長が173なんでちょうど間くらいなんでw
 結局、170にしたんですが、今使っていてそれでも長い気がしますw

 そういえば、サドル位置ってどうやって決めてますか?
 前にサドルを高さを「股下×0.885」って言うので算出してみたら、それまでの高さより5cmくらいあげないといけなくて、あげてみたら結構膝の負担が減ったってことがあったんです。
 あと、前後の位置でも、膝の前が痛くなったり後ろが痛くなったりと結構変わりましたよ。

 もし、よろしければ参考に…
 http://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081030A/

waka

No title
クランク長ですがロードレーサーとかは身長×なんたらかんたらとか難しいデータがありますがBMXはすべて基本175であとは勝手に短いの買ってねっていうやつです(笑)

私は身長177靴27リーチ182でパワー走行スタミナなしなのでショップの推奨クランクは172.5ですがずっと175になれているので170とか使うと軽く感じるので使ってませんスタートダッシュの重い感じがいいんですよ

でも調子に乗って作ったロングテールだと重すぎたので余ってた165使ってますが楽ですね(笑)

今Uブレーキのリッジランナーをパイクポロ専用機でレストア中ですステム50+なんちゃってブルホーン前後26*1.5スリッククランク175ギアF36R16シングルですかなり苦戦とくにQファクター

ryonpapa

計算式
>ばしまるさん
計算式?
色々あるのは知ってるんですが、理系だけど数学嫌いなryonpapaは感覚重視です。(^^;
ただ170mmクランクのときは、手首か首か腰にしか来なかったので、やっぱ175mmはまずいんだなと確信しました。近々175は手放すかも?

>wakaさん
リーチ計ってませんが、ほとんど同じ体格ですね。
でも想像ですがwakaさんの横には並びたくないですね。(筋肉量が全然違いそう^^;)

165は楽ですかそうですか・・・、
170に戻すか迷ってるんですが・・・。

バイクポロはすごく楽しそうで興味あるんですけど、流山にはそんな雰囲気はないですねぇ。
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター