fc2ブログ

OLD MTBパーツ発見!:PAULのラスタカラーRD

ken44492000-img600x450-1409455197jjr6z520209.jpg
PAUL RD ラスタカラー

2年前かな。
1回足立区のサイクリーで見たことがあるんです。
1.5kくらいかな。
当時はこんな色のパーツ誰が使うねんアホちゃうか、
と思ってましたが、今では立派なアホに成長いたしました(^^;
今考えたら安かったなぁ。

でもコレ買うと、
FDはポールラスタ、ヘッドはキングラスタ、クイックはサルサラスタにしないと気が済まないでしょうねぇ。

ちなみ今回紹介した奴の値段はぶっ飛んでます。
まぁこの値段で買う人はいないでしょうけど・・・(^^;

コメント

Sirrus

No title
懐かしい〜 赤を使っていた事がありましたが変速が悪すぎて悪すぎて(笑) しかし、今見てもこの当時のCNCパーツは格好いいですね。眼福であります^ ^

ryonpapa

No title
>Sirrusさん
コメントありがとうございます。
やっぱり変速悪いんですか(^^;

リングル含め当時のCNCパーツって、見るだけで十分なんですよね。
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター