
XC PROペダル現在PD-M730&PD-M735(XTペダル)絶賛中のryonpapaですが、
日本メーカーでもう一つ気になるペダルがコレ。
XC PROと言えば、シマノのXTRが出るまでは質実剛健日本製コンポの中で最もグレードの高いとされたパーツです。
XTRがまだ出ていなかった91年式リッジランナーでは唯一フルカーボンにのみ採用されています。
で、ペダル。
サンツアーお得意のグリスガードシステム&シールドベアリングでメンテナンス性は抜群。
機構ばかりが持てはやされて、肝心の性能に関してはあまり情報がありません。
ただ、ロードでは名品ペダルとされるシュバーブプロペダルと中身は同じらしい(ケージが違うだけ?)ので、その性能自体もスンバラシイ・・・らしいです。
そもそもフルアルミ号にM900XTRをつけてしまった微妙な時代考証に悶々としてるだけに(←たった1年の差爆)、XC PROに逝ってみたいところもあるんです。
FDの性能はすごく良いらしいし、
SEカンチはすごく効いてヤバイらしいし、
BB、ヘッドパーツ、ペダルにはグリスガードついてるし、
ただちょっと不満なのが全体的に地味かな。
でもでも、フルアルミに当時モノコンポとなると、
やっぱりM730か とか
いやDXに戻してステッカーもちゃんと再生して当時の純正を再現 とか
ぶっちゃけほとんど乗らないんだからとことんUSAパーツでコテコテにして壁飾りにしちゃえ とか(既にカンチはXTR外してピラニアだし^^;)
そもそもフルアルミ号乗りにくいんだから、そろそろ乗りやすいアルミクロモリスーパーリッジに乗り換えるか とか
じゃぁスタジャン号との使い分けどうすんだ とか
超絶もんもん中です。
そんなこんなでXC-PROに手を出す日はまだ遠そうですorz
コメント