さて、お題の通りです。
実は土曜日の
パン屋サイクリングの後、あるものを購入していたのです。
それは・・・
50Tチェーンリング!!!江戸川CRで毎度のごとくロードに置いてきぼりくらっていたryonpapaは
ryonpapa「遅いのはフロントギア歯数が足らないからだ! エンジンはまだまだ回るぜ!」などと、密かにフロント歯数アップを狙っていたのでした。
期せずして、XTRには薄歯チェーンリングは良くないとのコメントもいただいていましたので、これ幸いとフロントチェーンリング換装に至ったのでございます。
購入したのは市川のサイクリー。
予めWebで50Tの安いチェーンリングがあることを確認していました。
ryonpapa「SG-Xって書いてあるし、結構良さそうなグレードなんじゃないの? こりゃきっと厚歯に違いない!」
・・・が、実際に行ってみるとバイオペースほどではないものの薄歯の部類。
アルテグラとストロングライトの厚歯はありましたが、予算オーバー。
コメントをくれたwakaさんごめんなさいっ!
ryonpapaは安さに走りました。(たとえダメでも、逝くのはXTRではなく、980円のチェーンリングと判断しました)
ってことで、付けます。

元のバイオペースとはついにおさらばです。

うー・・・・ん。
色的には黒の方が良かった?
やっぱりXTRのクランクの色がどうもマッチしません。
そのうち色剥いでバフがけしてやるかな(昔の様付けどこへやら)。

ダメもとでやってみたら7速用チェーンのママで行けました。
変速もとりあえずは問題なし。
ま、早めに変えましょう。
で、日曜日。
教会と自宅の往復で完全に膝を壊すのです。
フロントシングルって膝に良くないんですね。
リアをチマチマ変えれば良いと思ってました。
膝も痛いですが、
何も知らずに実行した自分にボコボコでございます。
じゃあの。
コメント
waka
もともとの鉄より厚いでしょうこれでチェーンリングボルトがカッチリ締まるわけです
よく薄刃・厚歯っていわれますが薄刃=変速機用 厚歯=シングル・ピスト用なんですがフロントシングルなら厚歯で逝けるしチェーンはずれにくいんですよ
最近カラーアルマイトのピスト用がいっぱい売ってますがイイ値段しますね(笑)
今ブルホーン(なんちゃって)のリッジナンナー(Uブレーキ)作成中!!少しイメージパクったかも
2010/06/10 URL 編集
ryonpapa
これで良かったんですね!!
でもストロングライトのお値段もお高いリングの方が厚さ的にはピッタリっぽかったですね。
とりあえず実験です。(実験の末膝壊してるわけですが)
>少しイメージパクったかも
wakaさんにパクッていただけるなんて光栄です。
Uブレーキとはまた渋いですね・・・。
2010/06/10 URL 編集
ばしまる
2010/06/10 URL 編集
ryonpapa
ええ、逝っちゃいましたーwww
2010/06/11 URL 編集