fc2ブログ

みんなのOLD MTB :軽薄RSさんのRaleigh MONCHIQUE(ラレーモンチック)!

SDIM1709.jpg

**************************
クランク:SHIMANO 105
ブレーキ:DEORE XT
ブレーキレバー:メーカー不明オポジットレバー
Rディレラー:DEORE LX
シフター:SHIMANO 100GS
ホイール:DEORE XTハブ+ARAYA VP-20手組み
タイヤ:タイオガ シティスリッカー 26×1.5

【 メッセージ 】:
推定20年くらい前のイギリス製MTBです。
フレームはクロモリのレイノルズ501組みです。
元々手に入れた時はMTBの姿だったのですが、
せっかくスタッガードフレームなので全バラしてフレームだけ活かし我が家のプロムナード風ママチャリとして活躍してます!

今のアラヤが作るブランド名だけのラレーではなく
正真正銘イギリスで製作されたラレーのフレームです!

あとはステンの泥除けでもつけるかな・・・
**************************
きたー、OLD MTB!

普通のOLD MTBじゃない奴をチョイスするあたりが軽薄RSさんっぽいです(^^;

知らない人が見たらただの派手なママチャリにしか見えないんですけど、がっつりブロックタイヤ履いたら色々いけちゃうんでしょうか。
これぞ羊の皮を被ったなんとやらですね。

個人的にはアメクロタイヤ+シルバーのホイールにしてよりママチャリ感を出して欲しいところです。
んでママチャリでダウンヒル〜♪(大袈裟)

というか実は、軽薄RSさんがこれ手に入れられたときは羨ましくてしばらく似たようなフレームを探してたんですよね(^^;

投稿ありがとうございました!

コメント

軽薄RS

掲載ありがとうございます!
そうなんです・・・
アメクロのタイヤとピカピカポリッシュのリムが欲しいんですよね・・・

XTのカンチなのでジャックナイフとか余裕でできちゃうママチャリです
オポジットレバーで引いてるのでガツンと効きますよ
なのでダウンヒルも怖くない!w

waka

モンチケですねレディースという絶滅カテゴリー車ですね同じようなチャリGTで作りましたけどハンドルとカゴの距離で苦戦しましたハンドルをもっと手前カゴももっと奥になるようにすれば安定しますよ

masa

これがmtbですか⁈(((o(*゚▽゚*)o)))
カッコ良い!オシャレなママチャリだ。最初の原型も見て見たいです^_^
XTのカンチブレーキはそんなに効くんですか⁈おいらのはズルズル滑ってます、、、

ばしまる

こうなりましたかー。すばらしいっ。

実は、僕もうらやましくてしばらく探してましたw
三万円くらいで、トリコロールのがあったんですが、そんなに何台も自転車は置けないので、リッジ愛が勝った・・・ということにしておきますw

-

やっさん
おおっ、すごいですね!

実は今家内が乗っている旧型のプジョーメトロ(同じシェイプのフレーム形状なんですが、残念ながらクロモリではなくアルミフレーム)を同じコンセプトで仕上げようかなと思っていたところだったので参考になります。

ryonpapa

>軽薄RSさん
個人的にシフターに100GS使ってるところがツボだったり。
ママチャリ風のチープさを出すにはピッタリw
個人的にはペダルに反射板をつけて欲しいところですw

>wakaさん
さすが。既に通られた道ですか・・・w

>masaさん
たぶんこの時代のDXもXTも効きに違いはないと思うので、シューを変えましょう。

>ばしまるさん
やっぱりそうなりますよねw

>やっさんさん
プジョーもうまくすれば化けそうですよね。
ウチも嫁号リッジ手放して、こういうのにしようかなw
(なんでも良いと言われるのが目に見えてますが--;)

軽薄RS

>wakaさん
 今のところ荷物をいっぱい載せても安定してる気がしますw

>masaさん
ryonpapaさんの言うとおり、この型はXTもDXもほぼ同じなのでシューだけ替えればすごく効くと思います!

>ばしまるさん
 こういうママチャリっぽく仕上げるのも楽しいですよw

>やっさん
 プジョーメトロいいですね。僕もこのフレームを手に入れる前は候補に入ってましたよ~

>ryonpapaさん
 うちもこれをメインで使ってるのは嫁です
 結構お気に入りのようですw
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター