fc2ブログ

極初期フルクロモリリッジランナー

13210.jpg

ひょんなとこでリッジを見つけました。
極初期のフルクロモリリッジランナー。
しかもUブレーキ。

気のせいでしょうか、極初期のフルクロモリってえらくパイプ径が細い気がします。
極初期リッジってたしかヘッドも1インチだったハズなので、フレームのパイプも細かったんでしょうか。

前三角アルミモデルゴツい感じも良いんですが、極細パイプフルクロモリMTBってカッコいいです。シビれます。

そんな痺れるリッジを現代のHPに未だに載せてるのが誰もが知ってるアウトドアメーカー。
http://www.captainstag.net/goods_M-7153.html

ナイスキャプテンスタッグ!

コメント

牛乳

皆の味方『鹿番長』とリッジにまさかの繋がりが!
遅ればせながら明けましておめでとう御座います!

1インチって~(^_^;)サスフォークとか探してみるものの一向に出会えなくて諦め気味ですw

ダイエットにと始めたリッジ再生からいつの間にか2年が経とうと・・・(成果は出てませんが;;
当初間違って買っちゃったJIS規格のヘッドセットとか必要な方いらっしゃれば差し上げます。

ryonpapa

>牛乳さん
あ、やっぱり釣れた(^^
こちらこそよろしくお願いします。

1インチ無いですか? 個人的には昨年リッチーロジックとかスイッチブレードとか1インチで諦めたレアフォーク多数(TT
まぁ高いですけどねぇ。

waka

>牛乳さん

最近の激安ルック車の一部は1インチアヘッド(jis)ですヘッドパーツしょぼいですが結構使えますハイテンなんでまったくしならないですがw

牛乳

>ryonpapaさん
血眼になってというわけでもなく、やっぱり探し方が悪いのでしょうね(-_-;)
サスポストにしたらハンドルからの突上げが気になり始めたのです;;

>wakaさん
なるほどルック車ですかー!
参考になります!
通勤&散策オンリーですからストロークさえしてくれればもう何でもw

長島 政彦

はじめまして!
はじめまして、長島と申します。
リッジランナーと検索してこちらにたどり着きました。マウンテンもロードも乗る者です。
知人の家の軒下に以前からマウンテンが雨ざらしになっており、良く見たら変わった造りのフレーム、ミヤタ製、サイズが合っていたのでいただいて来ました。
アルミフレームはロウ付けではなく、ダイカスト?のパーツに勘合されており、シートピラー基部もそうです。シートステーはボルト?で取り付けてあるような造りですが、良くわかりません。フォークは鉄のリジッドです。
駆動パーツはサビていて、もちろんゴム部品ワイヤー類も要交換ですが、なるべくお金をかけないで再生しようと考えています。BBやヘッドパーツをバラすのは初めてですが、コツコツやろうと思います。日本製のマウンテンバイクが蘇るのが
楽しみです!
古いスペシャのマウンテンで幼稚園の送迎にバイクトレーラーを引っ張っているのですが、トレーラー用に使ったり嫁に乗せてもいいかなと考えています。

ryonpapa

>牛乳さん
スタジャン号でサスブームが来てたryonpapaですが、やっぱり舗装路ではリジットが一番と思う今日この頃。
イイフォーク見つかると良いですね。

>長島さん
コメントありがとうございます!
お話しを聞く限り91年式までのリッジですね。
レストアできたらぜひ一度投稿コーナーにおくってもらえると嬉しいです!
ママチャリ、オンロードMTB、本格MTBなんでもありですから(^^;

長島 政彦

はじめまして!
レス恐れ入ります。
車体ナンバーと車体名わかりました。
ぼくのはRAG423T、 ヘッドの刻印はUR03286でした。フレームは無地にクリアー塗装、鉄の後ろ三角もフォークもシルバーです。
ブログ拝見しました。92年頃の製品みたいです。
乗り心地がいいとブログにありましたね。直るのが楽しみです!(^_^)

ryonpapa

>長島さん
RAG-423・・・ということは、スーパーリッジですね。
カラーが違いますが恐らくイルムさんのリッジ↓
http://nagareyaman.blog49.fc2.com/blog-entry-238.html
と同じですね。
色々他の自転車も乗られていると思いますので、どう思われるかはワカリマセンが、個人的にはかっちりとした作りでイイ自転車だと思いますよー(^^
ぜひリッジライフを楽しんで下さい。

なつき

こんにちわ
サイケなネオンカラーのRSS 372N
のフレームを貰い、色々調べているうちにたどり着きました。
これからぼちぼち組み上げる予定なので色々参考にさせて頂きます

ryonpapa

>なつきさん
コメントありがとうございます!
サイケなネオンカラー!大好物です。
組上げたらぜひご投稿願います!
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター