ミーティングへのご意見ありがとうございます!
具体的な時期なども考えていきたいと思っています。
まぁ大人数にはならなさそうなので(当たり前か^^;)
参加希望者全員のご都合が合う日に・・・てな感じでしょうか。
まだまだご意見・参加表明お待ちしています!
(コメントは下記記事に願います)↓
http://nagareyaman.blog49.fc2.com/blog-entry-460.html
この前買った雑誌を見ていたら、
ハンドルの位置は
「サドルの先に肘をつけて、指先とハンドルの間が2〜3cmが適正」とあるではないですか。
時代が違うのは百も承知ですが、スタジャン号でやってみたら、指先とハンドルに間が空くどころか届いちゃいます。
これは短すぎるのか?
ただ、譲っていただいたときについていたボントレガーのステムは気持ち長い気がしていたので、5mmほど短いDIXNAステムに交換。
なかなか良い感じですが、コラムが少し長くスペーサーを噛ましたせいでハンドル位置が上がり、若干ハンドリングの応答性に物足りなさを感じます。
いやー難しい。
いっそのことドロップやブルホーンにすれば握る位置が色々有るのであまり悩まなくて済むのかもしれませんが・・・
これはこれで楽しいですね(^^
コメント
waka
2012/12/21 URL 編集
ryonpapa
昔の雑誌は長いステムでウィリーしてるんですよねぇ。
悔しいのでもっと長くしてやろうかと(^^;
2012/12/25 URL 編集