
なぜかこれ以上上に行ってくれないフロント・・・(--;
メンドクサイのでフロントシングル化も考えましたが、最近は街中をまぁまぁのスピードで走ることもあるのでアウターが使えないのはちょっともの足らないので作業します。

中は案の定ネチャネチャ(TT
以前DXシフターをバラしたことがありますが、基本構造はほぼ変わらず、各部部品の作りはやっぱり新しいモノの方が上ですね。
ただ、結局爪部分のバネにグリスがたまって動きが渋くなるというのは変わらず、今回もそこに問題がありました。
引っ越しでパーツクリーナーが押し入れの奥に行ってしまったので、556で洗い流し&潤滑。
よい子はマネしちゃいけません。
最近手抜きだなー(^^;

動きを確認して組み直して復活(^^v
この後ディレイラーの調節をしましたがどうもうまく行かず、すぐチェーンが落ちるように。
結局ほとんどミドルばっかり使ってます(--;
コメント
waka
2012/10/27 URL 編集
やっさん
2012/10/27 URL 編集
軽薄RS
この通りきっちりすれば極上のシフトフィーリングになります。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-rd.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-fd.html
RDのBテンションボルトの締め込みが甘いとRDが振動で前後にプラプラ動くのでチェーンにテンションがかからず、左右のセッティングがきっちり出ててもチェーンが落ちやすいです
2012/10/28 URL 編集
ryonpapa
いや、最初の方は動いてたんですけど徐々にダメに(--;
もしかしたらバネが伸びちゃってるんですかね。
もう一回やり直します。
>やっさんさん
知ってたんですけどメンドくさくて・・・(^^;
一応潤滑・溶剤類はかなり持ってると思うんですけど、全部押し入れの奥(--;
>軽薄RSさん
ありがとうございます!
やっぱ我流はダメですね(^^;
2012/10/29 URL 編集