
この前手に入れたXTのクランクFC-M737。
手に入れたは良いものの、スタジャン号のLXの黒は何気に気に入っていたのであまり替える気も起こらず(^^;
とは言えXTをタンスの肥やしにしていても・・・、ということで先日のBB-UN91装着をきっかけにXT化してみました。何気にRDもM737ですので。

着けてみると・・・、
あれ?意外といける?

ついでにちょい長いかなと思っていたステムをGUESSの極短ステムに。
非常に乗りやすくなりました。
これに130mmのステムを着けていたという時代が信じられません(--;

ライトはいつものキャンドゥ100円ライト。
あまりにも良すぎるので、全車装着です(^^v
knogに比べると電池の持ちも良いし、変にライトそのものが主張しないし、被視認性の向上という意味では本気でおすすめできる商品です。初期不良の場合も多いですが、値段が値段ですし(^^;
コメント
軽薄RS
Rブレーキのアウター留め買いましょうよw
2012/10/11 URL 編集
waka
2012/10/11 URL 編集
ryonpapa
今回は乗りやすさ重視で短ステムにしましたけど、当時モノ好きとしては長いクロモリステムにしたいんですよねぇ乗りづらくなるけど(--;
>wakaさん
余ってたXTRはうっぱらっちゃいました(--;
やるならとことんM737?(^^;
いや、この際ハブに合わせてM730で揃え直すか・・・(爆)
2012/10/11 URL 編集
やっさん
旧パーツって最新の物より手がかかっている感じがして好きです。
2012/10/13 URL 編集
ryonpapa
えーと(^^;
実はこのパーツは僕の趣味を、下手すると僕よりも理解されている某w氏の選定なのです(^^;
個人的にはM569ですら最新パーツの恩恵を感じます(^^;
M900よかよっぽど安心感があります。
性能はともかく作りの手の入れ方は旧パーツって素晴らしいですよね。
2012/10/15 URL 編集