fc2ブログ

海外オークションの恐ろしさ

毎度、物欲全開のryonpapaです。

先日、っていうかさっきまで
Ringleの

Ringle_seat_c.jpg

シートクランプと

Ringle_H20.jpg

H2Oボトルケージ×2が出てたんです。


いやいや、気付いたら恐ろしい金額になってました。
ヤフオクと違い、手間賃やら送料がえらくかかるので、気を付けないとスンゴイことになります(^^;

幸い自動延長が無かったので、終了間際でさらっていってくれた、世界の誰かにホント感謝したいです。危なかったー(--;

あー、でも欲しいなターコイズパーツ(^^;

コメント

がちゃこ

わたしも...
 RingleのMojo
 寸でのところで思いとどまりました
 いやー あぶないあぶない

 しかし
  いつか必ず手に入れる
 と固く決心している自分が恐ろしいです

ryonpapa

No title
>がちゃこさん
あれもウォッチリストに入ってましたw
Ringleは同じパーツでもカラバリが多いので、お目当ての色に出会うと我を忘れている自分がいます。
あの高騰具合を見ると、世界中に同じ病気の人がいますねw

恐い恐い(^^;

マメタン

師匠!昨日カーボンリッジ現認してまいりました!いいっすねぇ…マジで!…オーラ出てます♪パープルのディープリムのホイール履かせて…タイヤはホワイトで…ディスクブレーキ対応Foxのフォーク付けて…と妄想を一通りし脳内昇天したところで帰路に就きました!!何気にHOLKSのロードバイクも気になりましたが…盆栽になりそうなのでこちらも妄想のみ♪

ryonpapa

No title
>マメタン殿
大儀であった!!!

って買ってないんですか(^^;
で見たらまだ誰も買ってないみたいですね(^^;
みんな尻込みしちゃうのかな。

やっさん

No title
ryonpapaさま、

カーボンリッジですが、470cmだとちょっと大きいのと、ヤフオクでとんでもない物を落としてしまって諦める事にしました。

その落とした物とは..リッジランナー最強のライバルAraya Muddy Fox!(^ ^;)
しかも91年製フル900XTRコンポのWorx! まさかこんな物が出てくるとは思いませんでした。

実はryonpapa様同様900XTRに非常に興味があり、前後ハブは入手したのですが、それ以降あまりの高さに手が出ずにXTコンポで男前号を組上げました。

もちろん男前号には今まで通り活躍してもらいますが、Muddy Fox号も今から楽しみです。

ryonpapa

No title
>やっさんさん
あの泥狐落とされたのやっさんさんでしたか!
M900フルコンポであの値段だったら良い買い物されましたね。

クロモリですけど、サイズ次第では男前号よりも軽いんじゃないでしょうか。
いいなーいいなー。

やっさん

No title
ありゃ、しっかり観ていたんですね(^ ^;)

型番が解らないので実はフレーム素材がなんだか解りません(^ ^;)
エンドの形状でアルミではない事は解り、恐らくクロモリ(でも2種類あります)だと思いますがチタンだったらびっくりですね。

ryonpapa

No title
>やっさんさん
ち、チタン!?
そんな! と思って調べたらあった(--;
クロモリだとしても、アルティメイトでしょ。最強ですね。

やっさん

No title
ryonpapa様

先ほど泥狐が届きました。通常のアラヤ車のチェーンステー根元に張ってある型番ステッカーがこの車両には無かったのですが、Ultra light prestageのステッカーから92年製MFW26PBではないかと思われます。

http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/Archive/until2009/catalog/1992/92wx_13-14.htm

ryonpapa

No title
>やっさんさん
俗物的な価値観で申し訳ありませんが、お値段スゴいですねぇ。
リッジフルカーボンとほとんど値段変わりません(^^;
結構軽いんじゃないですか?

レストアしたらぜひ投稿お願いします!(自分が見たいだけ笑)

やっさん

No title
ryonpapa様、

そうですね、持った感じはかなり軽いです。

かなりのレストアを覚悟していましたが、フレームのみならず各ワイヤー、チェーンにほとんどさびがなく、リムサイドも全然摩耗した形跡がないので恐らく乗らずに室内保管されていた物と思われます。さすがにシフター内部のグリスが劣化しているようでシフターの動きが少し緩慢ですが、問題点はそれ位で清掃と各部給油でレストア完了って感じです。

リッジではありませんが、出来上りましたら投稿しますので番外編で掲載して下さい。m(_ _)m

ryonpapa

No title
>やっさんさん
写真の撮られ方で結構ボロっぽく見えてたんですが(失礼)
超掘り出しもんですね!(羨望の目)

ぜひぜひ投稿お願いします!

waka

No title
>やっさん

フレーム重量何キロですか?だいたい2キロの壁が結構ありますね

スーパーライトとウルトラライトどー違うんでしょ?手持ちだとノーマルプレステージがイチバン軽いです(1.5キロ)

やっさん

No title
ryonpapa様、

出展者が単なるリサイクルさんだったので、写真の撮り方はもとより説明もかなりいい加減でした。(例えばタイヤパンクなし>完全エア抜けでペシャンコ、タイヤ溝なし>スリックタイヤだよ!しかもセンターのひげが残っているほぼ新品。リアブレーキ効かず>フロントブレーキレバーがスカスカ!おそらくホイール脱着時フロントワイヤーをアウター受けから外したまんまジャン!ちゃんとつけたら問題ないし!)

ダメもとで入札してましたがあの値段で落とせたのはラッキーでした。

waka様、初めまして、宜しくお願いします。
最初は全部ばらばらにしないとダメかと思ってましたが、前記の通り思いのほか程度がよかったので今回はあまりばらさない予定です。カタログによると完成車両重量が11.3kgとなっているので、それなりに軽いとは思います。もし全バラした際は計ってみますね。

ryonpapa

No title
>やっさんさん
まぁそんな感じでしたよね。
出品者が価値をわかってない感じ。金儲けするなら全バラしてパーツ毎に売った方が絶対儲かったはずw

完成車重量11.3kgって軽いなぁ。
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター