fc2ブログ

ライト購入

嫁号につけてたknogがすぐに電池切れするので、
元々フルアルミ号についてたTNI(だと思う)のライトは嫁号行き。
あの有機的なラインは好きだったんですが、もう黒は生産されていない?のか
全然見つからず、かといって他に気に入るものが無くて悶々としてました。

で、先日の東浦和にて、ライト無しで夜になったことに気付き、
やむなく購入。

R0022174 のコピー

まさかのダイソーじゃなかったキャンドゥ100円ショップです(^^;

R0022177 のコピー

つけてみたら、これがなかなか悪くない。
色んなメーカー品と違って、主張しすぎない形が気に入りました。
写真じゃ分からないんですが、電源ボタンが青色で、カラーも何気にマッチング。

照度は全然ですが非視認性は十分でしょう。
これで100円はスゴい。
リアも買おうかな。

コメント

ばしまる

No title
 ダイソーのライトは普通に走っているだけで吹っ飛んでいきますが、キャンドゥ系(?)のは以外に丈夫で安心感がありますね。

 ただ、シートステー取り付けだと、倒れたときに折れちゃう(TT)
 100円だからまた買えばいいんだけど!

ryonpapa

No title
>ばしまるさん
最近寒くて全然乗らないので、全く出番がありませんけどね(^^;

ヘリオスタット

ノグ ストロボ
はじめまして。
ネット内を彷徨っていたら漂着しました(;^◇^;)ゝ。
小物とパーツのカテゴリしかまだ目を通して無いですが、楽しく拝見させていただいてます。
ちょっと気になったのが「ノグのストロボ」です。

最初、子供の悪戯とお疑いのようでしたが(実際そうかも(-_-))、amazonの評価では、ほぼ設計ミスのようなレビューばかりですよ。
輸入販売元で問い合わせを受けてるようですが、改善されてるのか微妙な所です。
返品でいれば良いんですけど…。
キャンドゥ侮り難しですね。

ryonpapa

No title
>ヘリオスタットさん
>knogのストロボ
いやー、なかなかオシャレでかわいくて、そして使えない商品でした(^^;
コドモのいたずら出ないことは判明済みです(^^;
まぁデジカメのフラッシュ焚きまくるような感じですからねぇ。

ちなみにキャンドゥライトは振動で自動消灯するという、スバラシイ機能付きです(^^;
100円ライトのくせに点滅パターンが5種類以上もある高機能な奴なのですが、殴ったらすぐ消えるのである意味重宝してます(^^;

ヘリオスタット

ライト選び難しいです。
リコメありがとうございます。
僕も色々とライトを試したのですがコンパクトで取り扱い易くて、デザイン性も良いってのはなかなか無いです。
そう言う意味ではknog.(ノグ)は良かったのですが、設計ミスはそれ以前の問題だし・・・。
今はノグのビートルとフィジークのブリングライトだけで何とかしのいでます。
ノグは(たぶんですが)ストロボやブーマーなどのハイパワー系LED以外は、まだ不良が少ないと思います。(発光ダイオードっぽいのが見えてるやつ)

シュワルベ良いですよね。僕はDURANOです。このメーカーのはロゴが好きで選びました。
3年程履いてますが、一度もパンクした事が無いのでコストパフォーマンスの面でも貢献してくれてます。

あとサイクリー柏モラージュ店ですが、いつの間にか閉店してましたね。
僕も何度かお世話になったので、ちょっとショックです。
長々とすみませんでした~。
また今度寄らせていただきます。
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター