みんなのリッジランナー!
投稿台数150台突破!ミヤタのOLD MTB リッジランナーのページです。
Topeak jow Blow2
2011
/
08
/
30
小物とか
軽薄RSさんおすすめのポンプです。
ARAYA RM400PROリムの仏式に対応するために購入。
ホムセンポンプが8本くらい買えます(^^;
似たようなので、もう少しカッコ良くて安いのはいっぱいありましたけど、
リペアパーツの豊富なTopeakがベストという話でしたので、
機能に勝るもの無し! ということで決定。
メーターがカッコいいです。
160PSIまで入ります。そんなに高圧入れることはまずないと思いますが。
問題はこのスマートヘッド。
ロックの仕方が今までのホムセンポンプとは逆で、
なんでロックできないの?(oo;
と手こずりました。説明書はちゃんと読みましょう(^^;
とりあえず、規定値最高の70PSI入れてみました。
前に乗っていたオートバイタイヤの規定値が300Kpa=44PSIですから、結構高圧ですね。
明日あたり走ってみます(^^v
前の記事
次の記事
コメント
軽薄RS
そうそう
レバーは立ててロックです
僕のロードのタイヤはこのポンプでもリミットまで入れれません…
2011/08/31
URL
編集
ryonpapa
No title
>軽薄RSさん
最初はかなり戸惑いました(^^;
ロードはもっと高圧なんですね(00;
2011/08/31
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ryonpapa
ただのOLD MTBオタクです。
乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー
でも嫁の電動自転車が一番楽。
投稿フォーム
あなたのリッジランナー見せてください! 投稿は
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=9cecd5d080a6d05f
にお願いします
他
トレイルランナー
テラランナー
エレベーション
ライムロック
など、海外・ホムセンOEMなど同フレームで名称変更されたモデルもある?
これリッジかな?と思ったらぜひご投稿くださいませ!
最新コメント
ryonpapa:みんなのリッジランナーno.143:四代目支店長さんのリッジ (06/20)
カズサ:みんなのリッジランナーno.143:四代目支店長さんのリッジ (06/20)
ryonpapa:復活・・・? 今後不定期更新とします。 (04/16)
パパ丸:復活・・・? 今後不定期更新とします。 (04/14)
ryonpapa:みんなのリッジランナーno.151 Mockoriさんのトレイルランナー (03/15)
Mockori:みんなのリッジランナーno.151 Mockoriさんのトレイルランナー (03/09)
ryonpapa:burley nomadトレーラー (12/30)
カテゴリ
リッジランナー (95)
┣
ryonpapa号 (25)
┣
フルアルミ号 (43)
┗
嫁号 (24)
みんなのリッジランナー (240)
┗
リッジランナー研究 (47)
OLD MTB (206)
┣
スタンプジャンパーFS (28)
┣
小物とか (20)
┣
みんなのOLD MTB (26)
┗
パーツ (126)
自転車のこと (40)
未分類 (287)
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
カウンター
コメント
軽薄RS
レバーは立ててロックです
僕のロードのタイヤはこのポンプでもリミットまで入れれません…
2011/08/31 URL 編集
ryonpapa
最初はかなり戸惑いました(^^;
ロードはもっと高圧なんですね(00;
2011/08/31 URL 編集