fc2ブログ

原因判明!?

せっかく、この土日フルアルミ号に手をつけようと思ったら、風邪~(--;
医者は正しかったようです。(個人的には、風邪と別に並行して頭痛があるような気もしてますが)

で、判明した原因は頭痛じゃなくて、自転車のこと(^^;

ちょっと思い当たる節があって、前輪持ち上げてハンドルを動かしてみました。

めっちゃゴリゴリ(--;

そう言えば、先日持ち込んだときも、ryonpapa号はすぐに前輪が横向いちゃうのに対して、フルアルミ号は凛として前方を向いていました。

今回動かしてみたときも、まるで、そこに引っかかりがあるように、きれいに前方を向いて止まってくれました。ディスプレイにはちょうど良いですけど、乗るには最悪(--;
手放し運転ができないわけです。

ヘッドのグリス切れで済めばいいですけど、この感じだと、ワンがボコボコになってそうな・・・(TT)最悪の場合、ヘッドパーツ交換ですね。

まずはヘッドのバラしが先決ですが、ヘッドスパナって、こんなに高いんですね・・・。
しばらく時間かかりそうです。

コメント

ばしまる

No title
 風邪でしたかー。まだ、たまに寒いですもんね。なにわともあれ、でっかい病気じゃなくて良かった。

 ヘッドって、でっかいモンキーで無理ですか?僕は、それで外したようなおぼえが。

 種類が違うのかな?

waka

No title
ママチャリやロードは300のモンキーで行けるのですがMTBやITAのロードは350とか400がいいですよ私はパイプレンチでやっちゃう場合が多いです

昨日地元の老舗サイクル(メインままちゃり)がリニューアルオープンしたので見てきたのですがヤバイです

パナチタン・フルXTR(ryonpapa号のやつ)ビッグフォーク・エレベーテッド・フィッシャーサイズのMTB・コーヒー缶のキャノンデール・その他ビンテージままちゃり

さらにびっくりなのが値段!!ほぼ定価!!10パーオフとか意味不明そりゃ売れないぜ(笑)

残念ながらリッジランナーはなかったですが丸太で作ったような電光看板がありました(今度交渉します)

店のオーナーは70代(それ以上かも)なんか駄菓子屋が巨大スーパーになったようで二代目が大変そうです

おまけですがスコットバーとプロファイルのエアロバーがありました12000円です(笑)バーコンは7速ですどーですか

ryonpapa

No title
>ばしまるさん、wakaさん
でっかいモンキーで行けるのですね!
ありがとうございます!
ちなみに現在の僕の手持ち猿は最大34mmなんで無理でした。(--;

今さらM900系で組んだMTBを定価で売る店ってある意味貴重ですね(^^;

そいえば、マウンテンキャット、ワイルドウェスト(今日取引先で綺麗な奴が一台止まってました)、マディフォックスは道ばたでよく見るんですが、なかなかリッジにはお目にかかれないですね。
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター