fc2ブログ

DeoreDXラピッドシフター 不具合の解消

R0020679.jpg

とりあえず、正常動作まで持っていきます。


R0020680.jpg

原因はコイツのグリス。グリスが固まって、スプリングが機能してませんでした。ただ、これ以上はばらせないので、パーツクリーナーでベトベトグリスを洗い流して・・・、

R0020682.jpg

コイツの登場。
工業用グリスだと粘度が高そうなので、オートバイ用オイルをさしてやります。サラサラ具合だとクレ556のほうが良いんですが、すぐ流れちゃいそうなんで(--;

元気に復活・・・でもない。
とりあえず、3速UPはスムーズにいくようになりましたがDOWN時の中速はすっとばされ現象はそのまま。

wakaさんの仰るとおり、さっきのパーツのバネがもうへたってるのかもしれません(--;

ほんとは、もう一つ奥までアクセスすると、シフトダウン用のレバーにアクセスできるのですが、今日は時間切れ(苦笑)。とりあえず、3速UPに手間取らなくなったので、この辺で終了~。

次はwakaさんの教えてくれたサイトを見て再チャレンジしてみます。

コメント

waka

No title
あれ?キレイじゃないですかワイヤーのタイコつけるとこ割れてたりするんですが・・・

ryonpapa

No title
>wakaさん
ワイヤーのタイコつけるとこはまだ見てません。
てか、トッププレート固すぎて外れません(TT)
こじれば外れると思いますけど、DOWN用のリターンスプリングの固定も兼ねてるみたいで、外すとめんどくさそう(><)
非公開コメント

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター