
実は日曜日、朝4時に目が覚めてしまったので、すでにXTRカンチは装着済みなのです。
そのときに、家の前の道路で試走はしていたのですが、
ryonpapa「うーん、むしろ前の方が効いたような…」というのが正直な感想でした。

ただ、たかだか100mにも満たない直線でなにをかいわんや、ですので、本日いつものコースにて試走してきました。
10km走った感触ですが…
以前のブレーキではフルブレーキすると、すぐにロックしてタイヤで滑っていたのが、前のようにロックしなくなったような…?
レバーの握り心地も変わりました。
以前のが
握る→ぐにゅー→ぎゅっ(ロック)→ズサーーー(タイヤが滑る)XTRに換えてからは
握る→シュイー→キッ(止まる)ってな感じ。
たぶんまだシューが馴染んでないんでしょうね。

以上、全然役に立たないインプレでした。

おまけ
帰りに嫁におつかい(米10kg!)
を頼まれたので、ついでに買った復刻アサヒ。
週末のビールが楽しみです。
コメント
CAL
2010/10/05 URL 編集
ryonpapa
ご指摘ありがとうございます。
一応、シューに書いてあるLRの通りにしてみたんですが…。
サイクリーのHPでBR-M900が載せてある車体を見てみても、この方向のようですね。
あんまり効かないのは、たぶんシューが古いからと思ってます(^^;
2010/10/06 URL 編集