fc2ブログ
  • 思いがけないプレゼントをいただきました!なななんとリッジランナーTシャツです!しかも極初期アルフレックスのタイガー!頂いたのはミーティング準備中。毎度誘導とスタンドを持って来てくださるHさんが「いやー、これはあなたに持っていてほしいです。」ですって!!感激です!ありがとうございます滝涙大事します!いやー、でもこれはもったいなくて着られないですねー。またいつかやるかもしれない、リッジランナーミーティン... 続きを読む
  • MTB CUSTOM FILEこのカバーだけでヤバイ。JUDY SL(初期型)にCNC削り出しのカンチです。SLはともかく、このカンチのメーカーを何も見ないで当てたアナタは相当ヤバイです。ベタですが、リジッドからサスに付け替えましょうページ。「リジッドは古くさい」なんて言ってるところからも時代が読めます。オタクにはたまらんページです。涎ダラダラです。出版社的には広告ページなんでしょうけど、個人的にはこういうのが一番欲しかっ... 続きを読む
  • 今までメンテはなんとなくネットで調べた程度の我流でやってたryonpapa。これを機会にちゃんと勉強しよう!・・・なんて思うわけ無いじゃないですかwもちろんジャケ買い&ヘンタイコレクター魂です(^^;カバーもそうですが、M950のXTRの広告。決め手はコレ。当時のJUDYのメンテ法です。たぶんいつかそのうち開けるんじゃないかと思って・・・(^^;実際の中身も詰まってます。さすがMTB全盛期。イマドキのメンテナンス本よりもよっぽど濃い... 続きを読む
  • ネタにでもせんとやってられません。今まで使っていたゴツいホムセンロックがぼろくなってきたので、先日コンパクトなワイヤーロックを買ったんです。ABUSのそっくりな奴で安かった(^^;コイツです。ちょうど一昨日はじめて使ったんです。駐輪して戻ってくると・・・というか写真撮ってる方がもっと怪しい(--;なななんと! ワイヤーをカッターで切ろうとする輩が!!!ええ、その輩はryonpapaですとも(TT要約すると一昨日駐輪→戻って... 続きを読む
  • あれ?笑もうすぐひな祭りですね。嫁の実家から嫁のひな人形を貰ってきました。華やかで良い感じです。嫁さんに怒られそう(^^;そしてこちらもなかなか華やかなことで(^^;実は今までボトル持ってなかったんです。というのも、もともと持ってるボトルケージをひん曲げてペットボトルで代用してたもんで(^^;ただ所謂アルミのワイヤーっぽいケージならそれで良いんですけど、RingleのH2Oボトルケージはそういうわけにもいかず、ただの... 続きを読む
  • カバーにはペーパークラフト。すげー。ふらっと立ち寄ったブックオフで見つけました。一冊100円也(^^v今までネット上でも漠然としかわからなかったMTBの歴史がよくわかりました。ブリーザーカッコいいなぁ。購入の決め手はこのページ。カンチ好きとしてはたまりまへん。欲を言えばカラーで見せて欲しかった・・・。忘れちゃいけないのがコレ。ネット上で見かけたことがありますが、実物広告手に入れました(^^;隣の女性が時代を感じさ... 続きを読む
  • 嫁号につけてたknogがすぐに電池切れするので、元々フルアルミ号についてたTNI(だと思う)のライトは嫁号行き。あの有機的なラインは好きだったんですが、もう黒は生産されていない?のか全然見つからず、かといって他に気に入るものが無くて悶々としてました。で、先日の東浦和にて、ライト無しで夜になったことに気付き、やむなく購入。まさかのダイソーじゃなかったキャンドゥ100円ショップです(^^;つけてみたら、これがなかな... 続きを読む
  • 軽薄RSさんおすすめのポンプです。ARAYA RM400PROリムの仏式に対応するために購入。ホムセンポンプが8本くらい買えます(^^;似たようなので、もう少しカッコ良くて安いのはいっぱいありましたけど、リペアパーツの豊富なTopeakがベストという話でしたので、機能に勝るもの無し! ということで決定。メーターがカッコいいです。160PSIまで入ります。そんなに高圧入れることはまずないと思いますが。問題はこのスマートヘッド。ロッ... 続きを読む
  • はい、メンテナンススタンドです。買おう買おうと思いつつ、それよりも先に別のパーツに手が伸びて・・・、と言った感じで先延ばしにされておりました。いやー、便利ですね。夜中に意味もなくホイール回してニタニタしてます。そのうち振れ取りとかもやってみよ(^^)v... 続きを読む
  • BB-UN71が届きました。ってあれ・・・?他にも何か入ってます。ごそごそ・・・。え? え?えぇぇぇ!!!!じゃーん。ビンディングペダルー!!!!出品者様「箱に空きがあったので、ペダルを入れておきました」なんと!出品者様のご好意でビンディングペダルを頂いちゃいました!いつか、ビンディングペダルで・・・とは思っていたのですが、こんな形で手に入るとは!!!ちなみに明後日は、期せずしてryonpapaの誕生日なのです... 続きを読む
  • スピード狂はオートバイでとっくに卒業したハズのryonpapaですが、自転車はじめると沸々とわき上がってきます。表向きは、いやいや!僕ももういい大人ですし、のんびりサイクリングが性にあってますよぉ~なんて言ってるんですが、その実、いかに早く走るかってことばかり考えてます。そんなryonpapa自転車ライフのバイブルはコレ(^^;エンゾ早川のロードバイクセッティングバイブルヒマさえあれば、娘を膝に乗せてコレばっかり読ん... 続きを読む
  • 先日近所の子供イタズラ(たぶん)で電池切れとなってしまった嫁knog。電池を買ってきたので交換です。裏はこんな感じになっています。見えない裏までロゴつき。手を抜いてないのが良いですね。電池を出します。ここで、新電池登場。4個パックです。実は今回の主役です。では拡大してみましょう。200円!!!ちゃんとメイドインジャパンです。でも全部英語。こんな値段でCR2032が買えるとこって日本でアソコだけでしょう。ちなみ... 続きを読む
  • 嫁号ピンク化計画第1弾として買ったknogのストロボ。ほとんど使ってないのにもう電池が切れました。原因は恐らく近所の子供。何度消しても、いつの間にか点けられてました。最近は昼間チェックしても点けられなくなったので、もう飽きたのかな? と思ってました。で、先日嫁とちょっと夜にコンビニへ・・・と思ったら、嫁「ライトが点かない!!」飽きたのではなく、電池が無くなったから止めただけのようです。(--;別にライト自体... 続きを読む
  • 今だから暴露しちゃいますが、今までリッジランナー嫁号はカギ無しでした。加えて前オーナーが防犯登録無しで乗っていたようで、盗まれたら終わりと言う状況。嫁「でもダサイのはイヤ!」ということで、嫁がスーパーなどに買い物に行く時には、ryonpapa号のホームセンターで買ったゴツいワイヤーロックを持っていってました。(その間ryonpapa号は実は無防備--;)で、やっといいのが見つかりました。CROPS (クロップス) DOUBLE LOO... 続きを読む
  • 先日のサイクリング記事で出ちゃってますが、先週嫁のヘルメットが来ました。買ったんじゃありません。来たんです。ryonpapaが会社から帰ってくると、リビングに見慣れないヘルメットが。嫁「えーとー、買ってもらっちゃった☆」ryonpapa「え? 誰に?」嫁「ryonpapaのママが買ってくれたの~」話を聞いてみると、ryonpapaのオカンと嫁がお昼を食べにいったそうで、お昼を食べながら、オカン「嫁ちゃん、自転車に乗ってるみたいだ... 続きを読む
  • っても工具買っただけですけどねー。フックレンチは、バイクのリアサス調整用がどこかにあったはず・・・。クランクとBBはもうすぐ届きます。ああ、馬鹿です。嫁は「またか・・・」と言った目で見てます。明日届くクランクとBBを見れば、ryonpapaのバカさ加減がわかります。... 続きを読む
  • 本日も10km30分走りに行ってきました。が、今日は暑い!ヘルメットもスリットが入っているとは言え、蒸れます。はっきり言って気色悪いので、今日は手ぬぐいをしていきました。しかも原稿用紙の模様の手ぬぐい。ryonpapa「なぁ嫁~、これどう思う?」ryonpapa「うわっダサッ!」嫁「何も言ってないけど・・・」そんな一人芝居をしつつ撮ってもらいました。結構ダサイです。でも、手ぬぐいの有る無しでは全然違いましたよ。... 続きを読む
  • 本日ryonpapa風邪を引きまして、会社をお休みました。が、一気に元気になるできごとが!お昼頃、「西濃運輸でーす」えらくデカイ箱です。ryonpapa号のグリーンタイヤのときは、こんなに大きくなかったような・・・?こんな感じで入ってました。うーん、ryonpapaの時よりはましか・・・?ryonpapaのときはワイヤービードなのに、折り畳まれてビニールひもで縛ってあっただけですから。意外とイメージ通りの色で良かった~とタイヤを... 続きを読む
  • 先日購入したストラディバリウス2。買ったはいいがちょっと重いか・・・?ということで計りに被ってもらいました。(笑)320g。最近の最軽量の奴が200gを割る事を考えるとちょっと重い・・・?でもカッコいいから許します。う~んかっこいい♩... 続きを読む
  • スリックタイヤの装着を決めたリッジランナー嫁号。ということでタイヤ選びです。とはいえ、街乗りMTBに高圧タイヤだとか、高耐久性だとかそんなのは必要有りません。完全に見た目重視でいきます。色はピンク! どピンク!フレーム紫だから絶対に合います。ということで、ryonpapa号についているグリーンのタイヤのピンクバージョンを注文。a.n.design-worksのカラータイヤです。このタイヤ、1本2000円以下と激安でかなりオシ... 続きを読む

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター