fc2ブログ
  • あちゃー指が写ってるwカランコロン。「あのー、このチラシに載ってるリッジランナー欲しいんですがー」とはやらなかったんですがwかずだい自転車店こと藤本自転車店です。ryonpapaがリッジヲタクになりつつあったとき、貴重な資料を送ってくれたあの自転車屋さんです。営業時間中にがっつりお邪魔してきました。自転車よりバイクの話ばっかりしてた気がしますwもちろんかずだい号も改めて激写。グリーンタイガーをここまで間近で... 続きを読む
  • ついに買いました!娘の新車です(^^;最初はクラシックでおしゃれなブリジストンハッチを買いたかったんですが、どうも興味を示さないので、親のエゴを押しつけるのはやめてこれになりました。サイクルベースあさひの奴ですがこれがどうしてなかなかカッコいいんです。BMX風フォークとか、このステムのカタチなんて大人向け自転車でも良い感じじゃ無いでしょうか。ちなみにインドア派の長女は買った直後こそルンルンでしたが、次の... 続きを読む
  • 風邪引いただとかなんだとか言いながら、前日は夜の8時に就寝。朝の5時に起きられたら行く!というつもりで寝ました。結果ばっちり朝5時起床。体調は万全ではありませんけど、前日よりは良しということで決行しました。電車を乗り継いで約1時間。関戸橋に到着!おーおー朝の7時から既にいるわいるわ人人人。これでも結構居るなぁと思ったのですが、9時前にはこんな感じに!この時間帯にもなると、6時代から店を出してた人はぼ... 続きを読む
  • イケメンA2Cさんからデートのお誘いがありました。「今年の関戸橋は10/18(土)ですよ」マジですか!例年会社のイベントと被るんで毎年行けなかったんですが、今年は行けそうです!ちゅーことで、嫁の許可が出れば(^^;今週末は念願の関戸橋に行こうと思います。他にも行く人いたら現地でお会いしましょう。現地朝6時くらいからが良いとか聞きますけど、そうなると始発で輪行だなこりゃ(^^;起きられるかな(^^;... 続きを読む
  • 街乗りメインのryonpapaには必要十分なJUDY XC。気に入っていたのがこのプリロード調整ダイヤル。赤アルマイトの部分残しという凝ったデザインで、使い勝手はともかく走行中ここを眺めているとなんとなくニタニタしてしまうのです(ヘンタイ^^;)。そんなお気に入りのダイヤルが、無いーーーーーーーーーーーーー!!!!実はこの前の土曜日、初めて盛大に転けたんですが(まだ肩上がらない)、その時にはあったと思うんです。おそ... 続きを読む
  • サイモトのミニベロ?いつも思うんです。すんごく頑張ってるのに700cのクロスに乗った女の子に颯爽と抜かされたとき。もっと速く走りたい・・・!まぁ、フロントシングル36Tのスタジャン号に乗ってるからですけどね。いや、僕がヘタレだからです(^^;ただご存じのようにryonpapaはヘンタイヲタクですので、なぜかロードには食指が動かないんです。そしてなぜか目が行くのがこういうのばかり(^^;見た感じアラヤのマイクロハリーのOEMみ... 続きを読む
  • 炎天下行ってきました。お魚の受け取るだけの予定だったんですが、結局散財(--;アチャー(^^;... 続きを読む
  • 楽しそうな自転車いっぱい営業の途中、アポイントまで時間があったのでふらり。まぁ、ふらりと寄れる場所にはありませんでしたが(^^;店主とお話が出来たのですが、惚れました。こんなアツイ自転車屋さん会ったことがありません。ひと言で言えば「みんなに自転車の楽しさを知ってもらいたい!」そんな感じ(端折りすぎ?)かわいい子のせ自転車ryonpapa号にブルホーンつけて、ど派手なタイヤつけて走り回っていた時期を思い出しまし... 続きを読む
  • ああ美しい(^^;衝動買い(^^;もうターコイズ病です。これならフルアルミにつけたらカッコいいはず!!結果、ダメ。仮あわせだけでもぜんっぜん似合わない(TTと言うか、こんなにターコイズパーツ集めてどうするだろ(--;アルミポリッシュとかチタンのフレームとかなら合いそうですけどね。しばらく眺めて放出ですねーあはは。... 続きを読む
  • ぱっと見じゃ自転車関係とわかりませんね新居にも慣れてきて、最近は通勤経路を色々開拓中です。で、ふらふらと上野御徒町界隈を歩いていたらんん?リッチーの青いステッカーが!東京サンエスでした。こんなところにあったんですねー。自転車パーツを何度か購入されたことのある方なら、一度は見たことのある名前と思いますが、知らない人はググってください。あんなパーツやこんな車体、もしかしたらあんな車体が社内の奥に転がっ... 続きを読む
  • フルアルミ号をかけるとこんな感じ。写真ではカーテンが掛かっていてわかりにくいんですが、テンションディスクが微妙に窓にかかってるんですよね〜。これはマズイ。↓嫁(邪魔だな・・・あれ)ryonpapa(テンションディスクの劣化が進むなぁ・・・)... 続きを読む
  • えー、細々と自宅以外のところから更新しているryonpapaです(^^;ネットは正直そのうちでいいやって考えなのですが、ひとつ急ぎ解決しなければいけない問題が・・・(--;ええ、2台の自転車です。今のところ「外に出すのは勘弁して涙」(でも嫁号は外)と泣きついて、玄関脇に鎮座。玄関からリビングが直結しているため常に生活環境の中に自転車がある状態。え? もちろんryonpapaには幸せですよ?ただ日に日に嫁の視線が厳しくなってく... 続きを読む
  • つかの間の独身生活最後の日曜日。教会の後はいつもスーパーに食材の買い出しに行くのですが、途中、あまり人通りの無い裏道があるのです。そりゃもう、やりますよ。ウィリーの練習(^^;上げてはガッシャン、フラフラと漕いでたら「いい大人が遊んでんじゃねーよ!」見ると、ママチャリに乗った高校生か大学生らしき若者が追い抜き様に走り去っていきました。ムキー!大人だって遊びたいんだよ! こういうときしか遊べないんだよ!... 続きを読む
  • ryonpapa父から譲り受けたリッジランナーから始まったこのブログ。ちょっと振り返ってみました。ブルホーンつけたりして、ノンジャンル自転車として適当に遊んでいたはずが、ある時なぜかXTRクランクを手に入れ、その"モノ"に魅了され(^^;いつの間にかリッジランナーを”モノ”として見るようになり(^^;このブログがいつの間にか「ほぼリッジランナーブログ」となり(^^;その勢いでフルアルミ号に手を出し、サイズ違いやら素人が乗る... 続きを読む
  • 毎度、物欲全開のryonpapaです。先日、っていうかさっきまでRingleのシートクランプとH2Oボトルケージ×2が出てたんです。いやいや、気付いたら恐ろしい金額になってました。ヤフオクと違い、手間賃やら送料がえらくかかるので、気を付けないとスンゴイことになります(^^;幸い自動延長が無かったので、終了間際でさらっていってくれた、世界の誰かにホント感謝したいです。危なかったー(--;あー、でも欲しいなターコイズパーツ(^^;... 続きを読む
  • さんざん悩んだ末、やっぱり諦めようと思います。フルカーボンを味わってはみたいのですが、たぶん味わって終わる気がしてなりません(^^;ということで、たぶん土曜日中に、売約済み&商談中のロックが解除されると思います。たぶん虎視眈々と狙っている方も多いと思いますので、欲しい方どうぞ~。販売はサイクリー足立店です。... 続きを読む
  • 店で撮影させて貰いました。フレーム自体は、新品ではないですけど、はっきり言って美品レベルです。元を知りませんが、変な日焼けとか一切無し。チェーンステーにキズ無いことから、山行ったことあるのかなこの車体。オマケが最強過ぎます。シンクロスピラーもロゴ消え無し。Ringleカムツイストももちろん美品。C-T(シートクランプ上面まで)460トップチューブ長 560フレーム重量は(ピラー&クイック込み)約2.3kg(バネばかり... 続きを読む
  • 超超超超超超危険なものを見つけました。さて・・・(--;誰か買いません?(笑)続報フレームのみ(フォーク無し)ステッカー劣化無し、チェーンステーにガリキズ無しDIACOMPEアヘッドヘッド470サイズ特筆すべきは、リングルシートクランプ&シンクロスのピラー付き!!!!お値段2.6諭吉。一時的に家計から借金して、バイクパーツ色々うっぱらって・・・、うー足りないか(--;それに470サイズってのがネックです(--;土曜日までryonpapaが... 続きを読む
  • 今年も行ってきました。恒例のバイク仲間の忘年会。ホンダの同車種のバイク仲間だったんですが、ryonpapaがバイクを手放した途端、他のみんなもこぞって手放し、クルマ買ったり、別のバイク買ったりで、この1年で誰も乗らなくなっちゃいました(^^;他の人はエンジン付きで、忘年会会場である整備工場(?)に、お金落としてるなか、ひとり人力になっちゃったryonpapaも呼んでもらえたのであり難いことです。ということで、東浦和ま... 続きを読む
  • ファッションの街、浅草橋。原宿渋谷みたいにチャラチャラしてません。商売人の街です。問屋街です。東京なのに、ここは大阪っぽい気がします。そんな浅草橋で見つけたチャリたちです。クロモリ? ラグフレームのMTBです。ヘッドにミシュランのシール貼ってありましたが???コンポはRDがLXで、FDがサンツアーのトッププル。ハンドルはリッチー製。たぶん色々弄られて愛されている様子。なかなか渋いチャリでした。お次はド派手... 続きを読む
  • 激シブOLD MTB上野近辺で遭遇。謎のエレベーテッドなMTBです。フレーム形状もさることながら、パーツもシブい。アンサーのATACステム!!。ヘッドチューブにSPYの文字が見えますがどこのメーカーなんでしょうねこれ。... 続きを読む
  • 懲りずに続けているRingleパーツ探しの旅(^^;先日ターコイズのMOBYシートポスト、それもryonpapa号にもType-R号にも使える26.8cmがオークションで出品されていたのですが、これがまたおっそろしく高騰(--;敢えなく断念しました。本日はその一貫として、前から行きたかったスポーツサイクルいちかわに立ち寄り(^^;Ringleパーツはありませんでしたが、グリスガードなサンツアーXCプロのヘッドパーツが普通に置いてあるわ(JISサイズ... 続きを読む
  • 明日は関戸橋フリーマーケット。雑誌などでも何度も取り上げられていますが、未だに主催者無しの自然発生的なフリマという、今どき珍しいフリマなので、開催告知も中止告知も何も無し。でも、明日の天気予報は雨(--;初の片道50kmやろうかと思いましたが、もう何度目かわからないテンションディスクの振れ取りも終わってないですし、今年は無理そうですね。来年の4月を待ちますか。... 続きを読む
  • 先日娘を連れて実家に帰ったら、自転車が一台増えてました・・・(--;前から一日80kmくらいのペースでクロスを乗り回している母を羨ましく思ったのか、父が一人暮らしをしている弟からFELTのロードを買ったみたいです。完全スポーツ夫婦な父母なもんで、孫がいても自分たちのペースは崩さず。「ちょっと走ってくるから留守番しといてねー」と朝いちばん、颯爽と走り去っていきました(^^;もちろん、帰ってきた後で(軽く筑波山登って... 続きを読む
  • 出先の途中に前から行きたかった店があったので、寄ってきました。何故行きたかったのかというと店主のブログがryonpapaにはドンピシャ。OLD MTBやヴィンテージパーツが満載なのです。ryonpapaも先日ここで買い物しました(何買ったかは又今度)大きい店ではないですが、店の中には、都内のY'sロードやサイクリーでは見ることのできないパーツがびっしり。もちろん販売中。見たことのないカラーアルマイトパーツとかもありました。... 続きを読む
  • ハハキトクスグカエレ的な話ではありません。先日、珍しく母親と電話。母「そーそー、膝傷めてしもて」ryonpapa「それは奇遇。俺もやねん。とーちゃんからもらった自転車で云々」母「あ、私もなんよ。でね、ほら最近の若い男の子が一か月に900kmくらい走るいうから、900kmは無理でも、ほら、400kmくらいなら余裕と思って、乗りすぎてもーてん」ryonpapa「・・・・」(--;れ、レベルが違う・・・。ええ、忘れてました。真っ赤なFELT... 続きを読む
  • ここんとこ、買い物やら弄りネタばかりですが、実は膝の痛みが悪化しています。たぶん原因はオートバイの押しがけです(--;先日知り合いの知り合い宅にドナドナされていったオートバイを実働状態にするため、色々整備してたんですが、バッテリー上がりだけはどうにもならない。で、キャブ清掃後何度も汗だくになりながら押しがけ。150kgほどの車体を押しまくるわけで、10kg強の娘を持ち上げたくらいで痛む膝に影響が出るのは当たり... 続きを読む
  • 昨日行ったセオサイクル八潮店での話。いい感じのお兄さんが対応してくれたのですが、下の例えが印象的でした。「パソコンに例えると、コイツはWindows98ですね!、お客さん悪い事言わないから新しいもの買って乗った方が良いよ。このフレームに思い入れあるんだったら良いけどさ」これだけ書くと嫌味にも聞こえますが、このお兄さんの名誉のために言っておくと、このお兄さんも古いYETIで同じ事をやってるらしく、その経験を踏ま... 続きを読む
  • 先日の土曜日は、嫁が帰ってくるというのに一人でお出かけです。当然嫁は怒り心頭。でもこればっかりは仕方が無い。(^^;はるか西国分寺まで行って、その場で受け渡しです。ただ、輪行っていっても見ての通り。100均チャリカバーとガムテープの即席です(^^;ペダルが見えちゃってますが、適当にごまかして乗車。昼間という事もあり、お客も少なくあまり迷惑をかけずに帰ってきましたが、もう2度としたくありませんね。ちなみに以下... 続きを読む
  • いや、たいした話ではないのですが、いやいや、そのこと自体はすごいことだと思うのですが。でも、たぶん興味のない人にとっては本当にどうでも良いことだと思いますがというのは今、オークションに、初期リッジランナーの木製フレームが出てるんです。もちろんフルオーダー。ある意味最強フレームです。(笑)ご興味のある方は、パーツ>フレーム>マウンテンバイクで「ウッド」と検索していただければ出てくると思います。リッジ... 続きを読む
  • 国産フレーム!本格MTB! ルックじゃないぜ!素材・カラーバリエーションが多い!販売期間が長く、モデルが豊富!こんなことからすっかり「ミヤタ リッジランナー」にハマってしまったryonpapaです。パソコンに専用フォルダを用意して、オークションやネットから画像を集めたり、型番を調べたりしているのですが、だいぶ分かってきたような気がします。(ミヤタに聞けっていうツッコミはナシで。こういうチマチマ調べるのが楽し... 続きを読む
  • BB-UN91。昨日終了の奴が2つもオークションに出てたんです。しかも両方とも新品同様。まず1点目。競っているのはryonpapaともう一人のみ。この値段なら大丈夫だろうと思い、晩ご飯を食べてたら100円高値で落札(||゚Д゚)ryonpapa「フ、フン。ま、まだもう1点あるぜよ・・・」今度は終了時刻間際15分は画面に貼りつき。・・・が、まさかまさかの1点目の2倍以上の価格にまで上昇。途中で脱落しました。ホント、オークションは時の運で... 続きを読む
  • 膝にかかる負担の検証昨日の教会。娘運搬も嫁に任せ、非常にゆっくり膝に負担をかけないように乗ったつもりだったのですがまだダメでした。今日もキシキシします。(TT)そろそろ現実を見ることにします。問題はやっぱり175mmのXTRクランクでしょう。少なくとも200GS170mmクランク×バイオペース48Tでは何の問題も無く、XTR175mm×バイオペース48Tで膝を壊したので、少なくともバイオペースのせいではないでしょう。(巷ではバイオ... 続きを読む
  • 今日は日曜日なので教会です。膝をかばいつつゆっくり教会へ。今日は父の日イベントがあったので、先週初めて来られた女性が今日は旦那さんを連れてこられました。で、昼食時(教会では昼食もあるんです)に隣になったので色々話を聞いてみると・・・、旦那さん元競輪選手!!!で、奥様もロードに乗っておられるそう。僕も自転車乗ってるんです~、みたいな話に花を咲かせているともう帰る時間。と、奥様が嫁の自転車を見るなり、... 続きを読む
  • 色々勉強しました。え? 信用度が無いことでは有名な、あのインターネットですよ。インターネットの罠は、自分が「そうあって欲しい」と思っているときは、その背中を押すことにしかならないことですね。ryonpapaの50T変更のきっかけもそんなとこです。「フロント歯数UPでもっと早くなるはず!」検索→いっぱいいる「考えていたことは正しかった!」実行→膝壊すで、膝壊してから「フロント50T 膝」なんて検索しても、後の祭りです... 続きを読む
  • 最近膝痛が増しているryonpapaです。ryonpapa基本的にデスクワークなのですが、最近はただ椅子に座ってるだけでも、膝に違和感があります。こりゃマズい・・・。痛むのは両足のお皿あたりと、左足の膝の後ろ側。ここで調べてみると、お皿周りの痛みは膝蓋靱帯炎(しつがいじんたいえん)で、このサイトによるとサドルが低すぎだと発症する可能性大らしいです。もうひとつの膝の裏の痛みはハムストリング筋腱炎(はむすとりんぐきんけ... 続きを読む
  • お見苦しいものをばお見せして申し訳ありません。若かりし頃のあの引き締まった脚はどこへやら・・・。(いや、まだ若いですけど^^;)どうも最近膝に違和感があったんです。やっぱりXTRを付けて、セッティングでないままいきなり18km走行を敢行したせいでしょう。ってことで、今日はシップを買って来て風呂上がりにペタリ。アンメルツもどき(安いけど成分一緒)も買ってきました。明日は乗れないかも・・・(T_T)... 続きを読む
  • 今日は会社のお昼休みに更新です。本日朝の嫁との会話。ryonpapa「あ~、今日なんか眠り浅いわ~」嫁「そりゃそうだよね」(呆れ顔)ryonpapa「え?」嫁「寝言で何言ってたか知ってる?」ryonpapa「俺なんか言ってた?(^^;」嫁「コンパクトクランクって何?」(かなり冷たい目)・・・え? コンパクトクランク?コンパクトクランク???!?どうも話を聞いてみると、夜中に娘の授乳のために嫁が起きたところ、ryonpapaが何かもごも... 続きを読む
  • 現在娘は生後3か月なので、まだ気が早いと言えば早いのですが、正直3か月なんてあっという間です。後3か月後には、腰も据わってバギーにも乗れるようになります。となると、ryonpapaの「家族3人で長距離サイクリング」の野望もいよいよ現実化してきました。詳細はいつか記事にしようと思いますが、うまく嫁にMTBを買わせられたのには、MTBにもベビーシートが装着できる!という要素もありました。残り3か月。そろそろベビーシ... 続きを読む
  • green pedal map流山近辺でいいサイクリングコース無いかな?と探していると、たまたま見つけたこのサイト。まだできたばっかりのようですが、見やすさに感動して登録してみました。ryonpapaもいくつかコースを登録してみようと思います。登録したらこのブログで報告しようかと。自分は楽しみで自転車に乗っているだけですが、確かに自転車ってエコな乗り物ですね。ryonpapaの場合は、エコロジーというよりもエコノミー(経済的)... 続きを読む

ryonpapa

ただのOLD MTBオタクです。

乗ってる自転車
スーパーリッジランナー
シュウィンバーシティのクランカー

でも嫁の電動自転車が一番楽。

検索フォーム

カウンター